10月27日(水)| 10月28日(木)10月29日(金)

⇒大会日程表 (2021年10月11日現在)

10月27日(水)

[S]:シンポジウム [IS]:国際シンポジウム [L]:ランチタイムセミナー

会場 午前 午後
9:00
–11:30
12:00–
13:00
13:00–
15:00/16:00
15:30–17:30 18:00–20:00
⇒18:30–20:40
H1 授賞式・受賞講演(功労賞、生物工学賞、功績賞、技術賞) [S]バイオ戦略2020で目指すバイオエコノミー社会に向けての取り組み【本部企画】(~16:00) 懇親会
H2 [S]「ゲノム合成」という方法論の秘めた可能性を考える [S]創薬モダリティを支えるために次世代型遺伝子導入・ゲノム操作技術ができること
H3 [S]醸造技術の新展開―原料~醸造のこれから―【本部企画】 [S]泡盛の基盤研究と産業応用―地域特産品の研究成果を活用するには―
H4
H5 [L]株式会社ワイエムシィ
H6
H7 [L]ベックマン・コールター株式会社
Web 展示会

10月28日(木)

会場 午前 午後
9:00–
9:30
9:30–
10:00
10:00–
10:30
10:30–
11:00
11:00–
11:30
11:30–
12:00
12:00–
13:00
13:00–
15:00/16:00
15:30–17:30 18:00–
20:00
H1 受賞講演 (江田賞) (~9:20) 分類, 系統, 遺伝学/遺伝子工学 遺伝子工学 [S]持続型・循環利用型社会を実現する複合微生物工学研究の最前線と展望 [S]カーボンリサイクルに貢献する微生物
H2 受賞講演 (斎藤賞) (~9:50) 遺伝子工学 遺伝子工学 [S]バイオとデジタルの融合による世界最先端のバイオエコノミー社会の実現に向けて~データ駆動型バイオテクノロジーを支えるデータプラットフォーム~ [S]バイオエコノミーとグローカルバイオテクノロジー
H3 酵素学,酵素工学 酵素学,酵素工学 生体情報工学,バイオインフォマティクス/システムバイオロジー [S]再構成的アプローチによる生物システムの理解と工学的活用 [S]大学ブランドのお酒造りから学ぶ発酵醸造学
H4 酵素学,酵素工学 酵素学,酵素工学 バイオセンシング,分析化学/センサー,計測工学 若手会
H5 発酵生理学,発酵工学 代謝工学 生合成,天然物化学/有機化学,高分子化学 [L]天野エンザイム株式会社 / 株式会社樋口松之助商店
H6 発酵生理学,発酵工学 代謝工学 核酸工学/ペプチド工学/脂質工学/糖鎖工学 [IS]Biotechnology for SDGs(~16:00)
KSBB, BEST招待講演を含む
H7 生体医用工学 植物細胞工学,組織培養,育種工学/セル&ティッシュエンジニアリング セル&ティッシュエンジニアリング [L]国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
本部
Web
代議員会
Web 展示会

10月29日(金)

会場 午前 午後
9:00–
9:30
9:30–
10:00
10:00–
10:30
10:30–
11:00
11:00–
11:30
11:30–
12:00
12:00–
13:00
13:00–15:00 15:30–17:30
H1 受賞講演 (照井賞) (~9:20) 環境浄化,修復,保全技術 環境工学,廃水処理技術 [S]食のおいしさの計測科学の現状と課題【本部企画】 [S]バイオ分析の医療展開を目指して―ネオホストバイオテクノロジーの創成―
H2 環境浄化,修復,保全技術/バイオマス,資源,エネルギー工学 バイオマス,資源,エネルギー工学 バイオマス,資源,エネルギー工学 [S]国内バイオリソースと極限環境生物研究の融合による産業シーズの開拓 [S]未培養微生物(微生物ダークマター)の分離・培養・開拓の新展開
H3 生物化学工学 生物化学工学 生物化学工学 [S]酢酸菌ナノセルロース研究の最前線:合成の分子メカニズムと応用 [S]日本における海洋生分解性プラスチック開発の最先端
H4 培養工学 バイオプロセス タンパク質工学/抗体工学
H5 酵素学,酵素工学/タンパク質工学 タンパク質工学 タンパク質工学 [L]株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ
H6 発酵生理学,発酵工学/代謝工学 代謝工学/オミクス解析 オミクス解析
H7 受賞講演
(アジア若手賞)
(~9:20)
醸造学,醸造工学 醸造学,醸造工学/食品科学,食品工学
Web 展示会