大会プログラムPDF版  国際シンポジウムプログラム PDF 500KB

10月23日(火)

  • 創立90周年記念式典(9:30~11:00)
  • 各賞授賞式受賞講演(生物工学功労賞,生物工学賞)(11:10~12:30)
    (生物工学功績賞,生物工学技術賞,生物工学奨励賞)(14:00~15:40)
  • 特別講演(15:50~17:10) 
    「はやぶさ」が挑んだ人類初の往復宇宙旅行、その7年の歩み」
      …川口 淳一郎(独立行政法人宇宙航空研究開発機構)

10月24日~26日は、9:00から19:00までセッションが組まれています。
以下の日程表のセッション名をクリックすると、各セッションのプログラムをご覧いただくことができます。

10月24日(水)

[IS]: 国際シンポジウム  [S]:シンポジウム  [L]: ランチョンセミナー

会場
午前
9:00~12:00

12:15~13:15
午後
13:30/13:50/14:00~19:00
A会場
(国際
会議室)
[S]醸造における品質へのこだわりとその製造技術     [IS]Bio-based Production (13:50~)
B会場
(401)
バイオプロセス [L]カールツァイスマイクロスコピー株式会社 バイオプロセス/センサー,計測工学 /
セル&ティッシュエンジニアリング
C会場
(402)
酵素学,酵素工学   海外招待講演
(13:30~14:30)
酵素学,酵素工学 (14:30~ )
D会場
(403)
遺伝子工学   海外招待講演
(13:30~14:30)
分類,系統,遺伝学/遺伝子工学 /
植物細胞工学,組織培養,育種工学
(14:30~)
E会場
(501)
[S] 実用化に資する医薬品生産培養技術の課題と展開
~抗体医薬品から細胞医薬品まで~
[L]アジレント・テクノロジー株式会社   [S]持続可能なまちづくりを目指すバイオタウン構想
(14:00~)
F会場
(502)
[IS]Advances in PhytoGenomics   [S]D-アミノ酸に着目した新規食品機能の開発:現状と展望(13:30~16:00) [S]デザイナブルバイオインターフェース
(16:40~)
G会場
(503)
代謝工学   海外招待講演
(13:30~14:30)
代謝工学/脂質工学 (14:30~)
H会場
(504)
バイオマス,資源,エネルギー工学   海外招待講演
(13:30~14:45)
環境浄化,修復,保全技術 (14:54~)
I会場
(505)
バイオマス,資源,エネルギー工学   海外招待講演(韓国生物工学会 KSBB)
(13:30~14:30)
食品科学,食品工学 (14:30~)

10 月25 日(木)

会場 午前
9:00~12:00

12:15~13:15
午後
13:30/14:0~19:00
A会場
(国際
会議室)
[S]産学の研究・開発の現状と連携,学生への期待について     [IS]SBJ/JSTJoint Symposium
–GeneralSession–

(14:00~16:20)
[IS]Japan-Korea Biomass Session
(16:40~)
B会場
(401)
セル&ティッシュエンジニアリング [L]タカラバイオ株式会社 セル&ティッシュエンジニアリング
C会場
(402)
酵素学,酵素工学 [L]サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 酵素学,酵素工学
D会場
(403)
遺伝子工学 / バイオセンシング,分析化学   遺伝子工学
E会場
(501)
[S]真核微生物に学ぶ新しいストレス適応機構と発酵・醸造食品への応用     [S]バイオフィルム感染症の新治療戦略 (14:00~16:20) [S]耐熱性微生物が拓く高温発酵の世界
(16:40~)
F会場
(502)
[IS]BiomolecularEngineering
(YABEC共催)
生物工学アジア若手賞受賞講演
[L]株式会社島津製作所   [S]多様な酵母の研究に期待する (14:00~16:20) [S]多様なバイオディーゼル燃料がポスト化石燃料時代の地球に果たす役割(16:40~)
G会場
(503)
オミクス解析   オミクス解析 / 生合成,天然物化学 /
環境工学,廃水処理技術
H会場
(504)
環境浄化,修復,保全技術/糖鎖工学/ 植物細胞工学,組織培養,育種工学   タンパク質工学 / 生物化学工学 /
有機化学,高分子化学
I会場
(505)
バイオマス,資源,エネルギー工学   醸造学,醸造工学 / ペプチド工学

10 月26 日(金)

ランチョンセミナーの会場が、B会場(401)からE会場(501)に変更されました。

会場 午前
9:00~12:00

12:15~13:15
午後
13:30/14:00~19:00
A会場
(国際
会議室)
[IS]SBJ/JST Joint Symposium II
–Biorefinery–
    [IS]SBJ/JST Joint Symposium III
–Biofuelproduction by microalgae–

(14:00~16:20)
[IS]SBJ/JST Joint Symposium IV
–System & Synthetic Biotechnology–

(16:40~)
B会場
(401)
セル&ティッシュエンジニアリング/
生体医用工学,人工臓器
    [S]幹細胞産業における培養工学の研究動向(13:30~15:30) 生体医用工学,人工臓器 / 培養工学
(15:42~)
C会場
(402)
酵素学,酵素工学 / タンパク質工学   タンパク質工学 / 核酸工学
D会場
(403)
遺伝子工学 / 発酵生理学,発酵工学   発酵生理学,発酵工学
E会場
(501)
[S]培養とそのダウンストリームプロセスの最前線 [L]ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 [S]生産性向上を実現する微生物培養技術(13:30~16:00) 抗体工学 / 有機化学,高分子化学(16:06~)
F会場
(502)
[S]日本から発信する,エネルギー革新省エネ型炭素固定とe-バイオの融合   [S]産業再活性化の鍵となる環境浄化技術-バイオレメディエーション-(13:30~15:50) 生体情報工学,バイオインフォマティックス/
システムバイオロジー/遺伝子工学

(15:54~)
G会場
(503)
環境工学,廃水処理技術   環境工学,廃水処理技術 / バイオセンシング,分析化学
H会場
(504)
生物化学工学   生物化学工学/ バイオマス,資源,エネルギー工学
I会場
(505)
バイオマス,資源,エネルギー工学   バイオマス,資源,エネルギー工学