10月26日 G会場 午後の部(13:30~18:30) 4Gp01‒4Gp25
一般講演(環境工学,廃水処理技術/バイオセンシング,分析化学)
○は講演者
開始時間 | 講演番号 | タイトル | 発表者 | 所属 |
---|---|---|---|---|
座長: 松宮 芳樹・前田 勇 | ||||
13:30 | 4Gp01 | Physicochemical, Metabolic and Microbial Profile Analysis on Paddy Field: Study Case | ○Diogo Ogawa1,2,3,4, Shigeharu Moriya5,6,7, Yuuri Tsuboi5, Yasuhiro Date4, Alvaro Prieto1,3,8, Gandhi Baptista1,2,3, Tetsuo Yamane1,3,8, Jun Kikuchi4,6,7,9 | 1Biotech. Nat. Res. Prog., UEA,2Inst. Marine Sci., UFC,3IEEB, INCT,4RIKEN PSC,5RIKEN ASI,6RIKEN BMEP,7Grad. Sch. Bionano., YCU,8Butantan Inst.,9Grad. Sch. Bioagri. Nagoya Univ. |
13:42 | 4Gp02 | 土壌肥沃度診断に基づく農地土壌のリン循環の解析 | ○堀井 幸江, 松野 敏英, 福原 優樹, 松宮 芳樹, 久保 幹 | 立命館大学・生命・生工 |
13:54 | 4Gp03 | 固定化微生物を用いた亜硝酸還元触媒の作製 | ○鈴木 義規, 陳 志華, 斎木 博 | 工科大・応生 |
14:06 | 4Gp04 | ゴム分解微生物の固定化酵素を利用したゴム分解装置の作成 | ○田中 司1, 笈木 宏和2 | 1久留米高専・専攻科・物質工,2久留米高専・生物応用化学 |
14:18 | 4Gp05 | 茹で麺排水成分への各種酵素添加による凝集・沈降性付与と静電的特性との関連 | ○渡辺 昌規1, 楠 信行2 | 1山形大・農,2くすのき厨房株 |
14:30 | 4Gp06 | マイクロ流体デバイスを用いた新規微生物培養解析手法の開発 | ○長田 啓司1, 八幡 穣1, 瀬戸山 恵里香1, 戸田 憲輔2, 福田 淳二2, 鈴木 博章2, 内山 裕夫1, 野村 暢彦1 | 1筑波大院・生命環境,2筑波大院・数理物質科学 |
14:42 | 4Gp07 | 緑膿菌が分泌するナノマシン(メンブランベシクル)の解析 | ○豊福 雅典, 内山 裕夫, 野村 暢彦 | 筑波大院・生命環境 |
14:54 | 4Gp08 | ライブイメージングによるミジンコの定量化方法の確立 | ○鈴木 安貴子, 松浦 友亮, 渡邉 肇 | 阪大院・工・生命先端 |
座長: 鈴木 郁郎・民谷 栄一 | ||||
15:06 | 4Gp09 | オマーンにおける好熱好塩性微細藻類の探索 | ○田崎 雅晴1, 岡村 和夫1, 黒岩 洋一1, 畠山 郁恵1, 鈴木 健吾2, 中野 良平2, Rashid Rashid3 | 1清水建設株,2株ユーグレナ,3スルタンカブース大学 |
15:18 | 4Gp10 | Acinetobacter calcoaceticus P23のコウキクサの根圏への付着に関する検討 | ○蜂谷 祥之1, QUACH Angela1, 尾形 有香1, 黒田 真史1, 井上 大介1, 森川 正章2, 池 道彦1 | 1阪大院・工・環・エネ,2北大院・地球環境科学 |
15:30 | 4Gp11 | 携帯型遺伝子センサーを用いた院内感染菌MRSAの検出 | ○池内 智彦1, 山中 啓一郎2, 斎藤 真人1, 関 雅文3, 朝野 和典3, 民谷 栄一1 | 1阪大院・工,2阪大・フォトニクスセンター,3阪大・医・病院 |
15:42 | 4Gp12 | 亜鉛による細胞の形態変化の可視化と亜鉛定量への応用 | ○小川 亜希子1, 平井 信充1, 樋尾 勝也2, 玉内 秀一3, 兼松 秀行1 | 1鈴鹿高専,2三重県保環研,3北里大・医 |
15:54 | 4Gp13 | 細胞解析に向けたマイクロ・ナノギャップ電極による網羅的電気化学デバイスの開発 | ○伊野 浩介1, 菅野 佑介1, 西條 拓1, 珠玖 仁1, 末永 智一1,2 | 1東北大院・環境,2東北大・WPI-AIMR |
16:06 | 4Gp14 | ルシフェラーゼ融合ジンクフィンガータンパク質を用いたヒストン修飾解析法の開発 | ○毛塚 麻希, 吉田 亘, 池袋 一典 | 東農工大院・工・生命工 |
16:18 | 4Gp15 | 非修飾DNAを用いたmiRNA検出プローブの開発 | ○伊田 寛之, 立花 亮, 田辺 利住 | 阪市大院・工・化生系 |
16:30 | 4Gp16 | ナノカーボン電極を用いた神経伝達物質の高感度記録法の開発 | ○福田 真生, 鈴木 郁郎, 後藤 正男 | 東京工科大院・バイオニクス |
16:42 | 4Gp17 | 糖負荷刺激による膵臓のβ細胞からのGABA放出と制御機構 | 野村 真悟1, 永井 裕次郎2, 塩木 康紀1, 岩谷 和輝2, 河本 哲宏2, ○吉田 祥子1 | 1豊橋技科大院・工・環境生命,2東海漬物株 |
座長: 立花 亮・吉田 祥子 | ||||
16:54 | 4Gp18 | 抗菌ペプチドを用いたラテラルフローによる腸管出血性大腸菌検出法の開発 | ○大槻 隆司1, 米北 太郎1, 北條 江里1, 森下 直樹1, 松本 貴之1, 相沢 智康2, 森松 文毅1 | 1日本ハム・中研,2北大院生命・生命融合 |
17:06 | 4Gp19 | 無機のヒ素とカドミウムの迅速検出のための熱応答性磁性ナノバイオセンサー | ○前田 勇, シディキ モハマド ショヘル ラナ, 下青木 駿, 上田 俊策 | 宇都宮大・農 |
17:18 | 4Gp20 | 量子ドット/金ナノ粒子複合体を用いたウシネオスポラ症の検出 | ○董 金華1, 周 宏建2, 李 可範2, 朴 龍洙1 | 1静大創科技院・バイオサイエンス,2釜山大・ナノ融合 |
17:30 | 4Gp21 | 交流インピーダンス法を用いたαシヌクレインオリゴマー検出系の開発 | ○内倉 悠貴, 津川 若子, 早出 広司 | 東農工大院・工・生命工 |
17:42 | 4Gp22 | 蛍光増強構造を有するマイクロプレートを用いた高感度イムノアッセイ | ○矢野 和義, 岩崎 憲晃 | 東京工科大院・バイオニクス専攻 |
17:54 | 4Gp23 | イオン感応性電界効果トランジスタ(ISFET) センサーを利用したイムノアッセイ測定系の開発 | ○泊 直宏1, 廣岡 青央1, 和田 潤1, 高阪 千尋1, 山本 佳宏1, 二又 正臣2, 日向野 桂一2, 高木 陽子2, 谷 敏夫3, 渡部 邦彦4 | 1京都市産業技術研,2京都電子工業,3バイオエックス,4京都府大院・生命環境 |
18:06 | 4Gp24 | Protein capturing biosensor with short peptides for the detection of biomarkers | ○Jong Pil Park1, Sang-Chul Jeong2 | 1Dept. Pharmaceutical Engineering, Daegu Haany University,2Dept. Pharmaceutical Engineering, Daegu Haany University |
18:18 | 4Gp25 | 酵素法によるアセチルカルニチンの測定法 | ○冨田 耕右 | 前、関東学院大・工 |