生物工学会誌 –『特集』第102巻(2024年)掲載記事一覧
投稿日: 2024.05.25 最終更新日: 2024.12.19
こちらでは、生物工学会誌第102巻(2024年)の『特集』をご覧いただけます。
⇒過去号掲載記事(記事種別)一覧はこちら
|5号|6号|7号|8号|9号|10号|11号|12号|
第102巻第12号(2024年12月号)
特集 下面発酵酵母のすべてを理解するために
- 特集によせて
- 野田 陽一・善本 裕之…(606)
- 醸造特性に寄与する下面発酵酵母のゲノム構造変化
- 高橋 朋子…(607–609)
- 網羅的解析技術の活用による下面発酵酵母の醸造特性の解析
- 善本 裕之…(610–612)
- 下面発酵酵母の凝集性の不安定性に関する研究
- 佐藤 雅英…(613–615)
- ビール酵母が獲得したマルトース,マルトトリオースを資化する能力
- 畠中 治代…(616–619)
第102巻第11号(2024年11月号)
特集 日本列島日本酒の旅!西日本編
- 奈良県の清酒研究
- 大橋 正孝・都築 正男・桒原 智也…(538–542)
- 岡山県の蔵元と歩む日本酒研究とその魅力
- 伊藤 一成…(543–547)
- 広島県産清酒の高品質化と需要拡大を目指す研究開発
- 山﨑 梨沙…(548–551)
- LED夢酵母を活用した徳島県の日本酒造り
- 岡久 修己…(552–555)
- 産学官が協奏的に取り組む佐賀県の日本酒研究
- 澤田 和敬・小林 元太…(556–559)
第102巻第10号(2024年10月号)
特集 日本列島日本酒の旅!東日本編
- 特集によせて
- 倉橋 敦・根來 宏明…(494)
- 北海道における日本酒情勢とその振興への取り組み
- 阿部 勝正…(496–498)
- 岩手県産酒の伝統と革新:地域特性が生む特色ある風味
- 佐藤 稔英…(499–503)
- 酒処ふくしま躍進のひみつ 福島流ものづくりと人づくり
- 高橋 亮…(504–508)
- 新潟県の日本酒研究と日本酒の魅力
- 青木 俊夫…(509–511)
- 静岡酵母と静岡県の酒造りについて
- 鈴木 雅博…(512–514)
第102巻第9号(2024年9月号)
特集 Precision fermentationによる代替食品原料生産の未来(後編)
- 酵母によるパーム油代替油脂の発酵生産
- 高久 洋暁・佐藤 里佳子…(440–444)
- 食料問題解決に向けた微生物油脂生産技術の開発
- 小川 順・Chi-Hei Ip・樋口 響・Chang-Yu Wu・奥田 知生・勝矢 祥平・安藤 晃規…(445–448)
- バイオものづくり開発を速やかに社会実装につなげるために必要な仕組み・自動化&DXの活用・人材育成
- 長森 英二…(449– 453)
- 細胞性食品の研究開発動向と課題
- 長谷川 隆則…(454–455)
- 廃棄食品からのアップサイクルで作られる培養肉の可能性
- 田中 龍一郎・坂口 勝久…(456–459)
- タンパク質食品のメタボローム解析と健康長寿に資する代替食品設計・印刷
- 奥村 仙示・境 慎司…(460–462)
第102巻第8号(2024年8月号)
特集 Precision fermentationによる代替食品原料生産の未来(前編)
- 特集によせて
- 小川 順・長森 英二…(386)
- Precision fermentationによる代替食品製造技術の現在(いま)
- 坂元 雄二…(387–390)
- 新規開発食品の受容拡大の方策を考える
- 石川 伸一…(391–393)
- 大豆ミートの製品開発と市場展開
- 中野 康行…(394–397)
- 発酵多糖類カードランのプラントベースフードへの応用
- 水野 陽平…(398–401)
- 麹菌による代替肉・代替プロテイン開発
- 萩原 大祐…(402–405)
- 菌糸分散型変異株を用いる新たな糸状菌液体培養技術~麹菌を例に
- 阿部 敬悦・薄田 隼弥・宮澤 拳・吉見 啓…(406–409)
第102巻第7号(2024年7月号)
特集 非線形バイオシステム研究の世界~非線形・非平衡なゆらぎと秩序~
- 特集によせて
- 田丸 浩…(321)
- アミノ酸配列がつくる配列空間と機能進化
- 梅津 光央…(322–324)
- 細胞模倣膜の非線形ダイナミクス
- 髙木 昌宏・下川 直史…(325–328)
- 生物の振動現象と電気化学
- 向山 義治・中西 周次…(329–332)
- 非線形・非対称な生命現象
- 田丸 浩…(333–336)
第102巻第6号(2024年6月号)
特集 発酵食品のフードメタボロミクス
- 特集によせて
- 福﨑 英一郎…(256)
- 醸造シンギュラリティへの一歩
- 岩下 和裕…(257–261)
- インドネシアの伝統的大豆発酵食品『テンペ』のGC-MS分析に基づくメタボロミクス
- 吉山 友梨・Rafidha Irdiani・Rifqi Ahmad Riyanto・Sastia Prama Putri…(262–266)
- D-アミノ酸で日本酒がうまくなる?
- 谷口 百優・福﨑 英一郎…(267–269)
- 米麴の特性解析における質量分析イメージングの応用
- 新間 秀一…(270–272)
- NMRを用いた伝統的および新規発酵食品のメタボロミクス
- 冨田 理…(273–277)
第102巻第5号(2024年5月号)
特集 セルインダストリー発展に向けた細胞製造工学の進化
~世界をリードする細胞製造を目指して~
- はじめに ~これからの細胞製造に向けて~
- 加藤 竜司…(202–206)
- 細胞製造に資する工程安定性の研究
- 紀ノ岡 正博…(207–210)
- 細胞加工製品製造とクオリティ・バイ・デザイン(QbD)
- 浦澤 貴哉・川崎 ナナ…(211–214)
- 再生医療・細胞医療製品の開発動向と原材料の安定供給
- 宮本 義孝…(215–218)
- 閉鎖型培養装置を用いた臨床用iPS細胞の製造
- 清水 英子・塚原 正義…(219–222)
- 食品グレード原料を活用した細胞培養技術の開発
- 川島 一公…(223–226)
- おわりに~細胞製造と生物工学の関わり,あり方
- 堀江 正信…(227)
過去号掲載『特集』記事一覧
※第98巻第7号(2020)以前の掲載記事は、国立国会図書館デジタルコレクションに収録されています。
♦生物工学会誌 https://dl.ndl.go.jp/pid/10387559
♦生物工学会誌 https://dl.ndl.go.jp/pid/10387559