高分子医薬品モダリティーの創薬と製剤を加速する未踏分析技術へのグローバルな挑戦
- オーガナイザー:松田 史生 (阪大),内山 進 (阪大),馬場 健史 (九大)
- 日時:2023年9月4日 (火) 9:00~11:00
- 場所:A会場 IB電子情報館・IB大講義室
【趣旨】近年、最先端のバイオサイエンスとテクノロジーは高性能化された革新的分析・計測技術のもとで生み出されているが、未踏の研究領域を切り拓くためのさらなる分析・計測技術の進化への期待も大きい。そこで本シンポジウムでは、特に創薬・製剤分野でのニーズが高いタンパク質などの”生体分子を観察する”技術を対象として、日本生物工学会が持つ先駆的な研究ニーズと、分析機器メーカが有する最先端分析・計測シーズに関わるアカデミア研究者と企業技術者の講演および議論を通じ、世界に勝てる最先端の研究開発と、その実現に必要な計測技術開発との幸せなコラボレーションの可能性を議論する場としたい。
プログラム
座長:馬場 健史
- 9:00 (3S-Aa01)
バイオテクノロジーを駆使して製造されるバイオ医薬品やウイルスベクターの分析における現状と展望
……○内山 進 (阪大院・工)
- 9:20 (3S-Aa02)
CDを中心とした分光分析技術によるタンパク質分析
……○大山 泰史, 鈴木 仁子, 山根 愛, 赤尾 賢一 (日本分光)
- 9:35 (3S-Aa03)
組換え抗体生産アップストリームプロセスの課題と今後
……○鬼塚 正義 (徳島大院・社会産理工)
座長:松田 史生
- 9:55 (3S-Aa04)
分光技術を用いた生体分子の分析とプロセスモニタリング
……○若林 慧 (堀場製作所)
- 10:10 (3S-Aa05)
MAXS法で観察する抗体のコンフォメーションから考えられる構造と機能の関係
……○松本 崇1, 佐藤 瑛美2, 亀山 良貴2, 小薗 拓馬2, 殿塚 隆史2, 佐藤 孝1, 長谷川 智一1, 神田 浩幸1, 西河 淳2 (1リガク, 2農工大)
座長:松田 史生・馬場 健史
- 10:25 総合討議