第75回日本生物工学会大会 (2023) では、 シンポジウム課題を2022年11月1日 (火) ~2022年12月28日 (水) に公募しました。本大会では、2023年9月3日 (日) ~5日 (火) の3日間に亘って、 以下の22件のシンポジウムを開催いたします。

  1. 創立100周年記念シンポジウム 生物工学の未来(2050年)第4回—メディカル・バイオエンジニアリングの将来展望—【本部企画】
    オーガナイザー 青柳 秀紀 (筑波大),本多 裕之 (名大),上平 正道 (九大),竹山 春子 (早稲田大),
    吉野 知子 (農工大),章 超 (霧島酒造)
  2. KSBB-BEST-SBJジョイントシンポジウム【本部企画・国際シンポジウム】
    2-1) 酵素・微生物工学の新潮流 (New Trends in Enzyme and Microbial Technology)
    2-2) 動物細胞工学の最先端研究 (Current Advances in Animal Cell Technology)

    オーガナイザー 藤山 和仁 (阪大),中野 秀雄 (名大)
  3. 博士人材のためのキャリアパスシンポジウム【生物工学若手研究者の集い】
    オーガナイザー 青木 航 (阪大),蟹江 慧 (近大),曽宮 正晴 (阪大),三浦 夏子 (大阪公大),
    徳山 健斗 (中外製薬)
  4. 東南アジア国際シンポジウム—東南アジアにおけるバイオテクノロジーとバイオものづくりの今—
    【関西支部・国際シンポジウム】
    オーガナイザー 大橋 貴生 (摂南大),尾島 由紘 (大阪公大)
  5. 生命科学研究の革新に向けたバイオDXの挑戦
    【JST・CREST「データ駆動・AI駆動を中心としたデジタルトランスフォーメーションによる生命科学研究の革新(バイオDX)」研究領域 共催】
    オーガナイザー 岡田 康志 (理研/東大),高橋 恒一 (理研/慶大),石井 純 (神戸大)
  6. プロテインクライシスに挑む未来タンパク資源の製造・加工技術の開発と新たな食システムの創成を目指して
    オーガナイザー 小川 順 (京大),長森 英二 (大阪工大),矢田 美恵子 (バイオインダストリー協会)
  7. 無細胞タンパク質合成系の新展開:ラボからインダストリーへ
    オーガナイザー 加藤 晃代 (名大),Jasmina Damnjanovic (名大),中野 秀雄 (名大)
  8. サーキュラーバイオエコノミーにむけたバイオものづくりの発展
    オーガナイザー 細川 正人 (早稲田大),近藤 昭彦 (神戸大)
  9. リグニンの利用に向けたホワイトバイオテクノロジーの潮流
    オーガナイザー 園木 和典 (弘前大),政井 英司 (長岡技科大)
  10. データサイエンスと環境バイオテクノロジーの接点
    オーガナイザー 簡 梅芳 (東北大),堀 知行 (産総研)
  11. 酵母という生き物~生態学的ふるまいとその多様性の理解に向けて
    オーガナイザー 渡辺 大輔 (奈良先端大),清家 泰介 (阪大)
  12. 森も木も見る微生物研究:連携による集積知
    オーガナイザー 阿座上 弘行 (山口大),野村 暢彦 (筑波大)
  13. INTPART-MISC国際ジョイントシンポジウム【INTPART-MISC共催・国際シンポジウム】
    オーガナイザー 吉本 将悟 (名大),中谷 肇 (名大),堀 克敏 (名大)
  14. 多様な生体分子を基盤とした分子ピタゴラ装置の創出【国際シンポジウム】
    オーガナイザー 本田 孝祐 (阪大),木賀 大介 (早稲田大),松浦 友亮 (東工大)
  15. 未知の生命情報を獲得するためのバイオ分子ツールの設計と機能創出
    オーガナイザー 山口 哲志 (東大),神谷 典穂 (九大),座古 保 (愛媛大)
  16. 微生物炭素固定代謝の多様性に基づく合成生物学
    オーガナイザー 跡見 晴幸 (京大),阪井 康能 (京大)
  17. 高分子医薬品モダリティーの創薬と製剤を加速する未踏分析技術へのグローバルな挑戦
    オーガナイザー 松田 史生 (阪大),内山 進 (阪大),馬場 健史 (九大)
  18. 下面発酵酵母のすべてを理解するために
    オーガナイザー 野田 陽一 (東大),善本 裕之 (キリンホールディングス)
  19. セルインダストリー発展に向けた細胞製造工学の進化~世界をリードする細胞製造を目指して~
    オーガナイザー 宮本 義孝 (国立成育医療研究センター),堀江 正信 (京大),加藤 竜司 (名大)
  20. 合成生物学が切り拓く次世代型天然物創薬
    オーガナイザー 恒松 雄太 (名大)
  21. データ駆動型研究が導く未培養微生物 (微生物ダークマター) の開拓と展望
    オーガナイザー 青柳 秀紀 (筑波大),堀之内 貴明 (産総研)
  22. 醸造・発酵の新たなブレークスルーに向けて【本部企画】
    オーガナイザー 山田 翼 (菊正宗酒造) ,秦 洋二 (月桂冠) ,章 超 (霧島酒造) ,
    安原 貴臣 (アサヒクオリティーアンドイノベーションズ)