第2日(9月12日)D会場 午後「Japan-Korea Joint Symposium “Development of Bio-Device Based on Cell Engineering and Nano- and Micro-biotechnology for Medical Application”」《国際シンポジウム》
最終更新日:2017.10.03
日韓ジョイントシンポジウム
「細胞工学やナノ–マイクロバイオテクノロジーを基盤としたバイオデバイスの開発と医療応用への展開」
《国際シンポジウム》
- オーガナイザー:朴 龍洙(静岡大)・民谷 栄一(阪大)
- 日時:9月12日(火)15:30~18:00
- 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス D会場(56号館1階) ⇒会場マップ
【趣旨】昨今のナノ–マイクロテクノロジーは、産業全般における重要なイノベーションの基盤となっている。他方、バイオテクノロジーは生物工学の根幹を成しており、ナノとマイクロテクノロジーとの融合による新たな学問を築き上げている。本シンポジウムでは、ナノ–マイクローバイオテクノロジーを基盤としたバイオデバイスの開発に焦点を当て、当分野で活躍されている日本と韓国の研究者らによる研究紹介と討論できる場を設けたい。
プログラム
座長:Enoch Y. Park
- 15:30 (2S-Dp01)
Cell Chip to detect and control cellular metabolic state based on spectroelectrochemical method
……○Jeong-Woo Choi1,2 (1Dept. Chem. Biomol. Eng., Sogang Univ.,2Dept. Biomedical Eng., Sogang Univ.)
- 15:55 (2S-Dp02)
Semiconductor-based biosensing technology for in vitro diagnostics
……○Toshiya Sakata (Grad. Sch. Eng., Univ. Tokyo)
- 16:20 (2S-Dp03)
Ultrafine separation of biological nano particles
……○Jong Wook Hong1,2 (1Dept. Bionano Technology, Grad. Sch., Hanyang University, Korea,2Dept. of Bionano Engineering, Hanyang University)
- 16:45 Break
座長:Eiichi Tamiya
- 16:50 (2S-Dp04) }
Plastic antibody-based sensing for biomarker proteins
……○Toshifumi Takeuchi (Grad. Sch. Eng, Kobe Univ.)
- 17:15 (2S-Dp05)
Study on nature-inspired nano structure based cell-surface interactions for antimicrobial activities
……○Donghyun Lee1, Hyuneui Lim2 (1Department of Biomedical Engineering, School of Integrative Engineering, Chung-Ang University, Korea,2Department of Nature-Inspired Nanoconvergence Systems, Korea Institute of Machinery and Materials, Korea)
- 17:40 (2S-Dp06)
BEAMing Droplet Microfluidics for Liquid Biopsy
……○Ayato Tagawa (Sysmex Corp.)