座長の方へ
Posted date 2009.02.20 | Update date 2009.09.16
一般講演の座長へ
このたびは、日本生物工学会2009年度大会での座長役をお引き受けいただき誠にありがとうございます。一般講演につきましてご留意いただく点を以下にご案内いたします。
【講演時間・会場の確認】
講演要旨集の発行予定日は8月25日(火)です。要旨集がお手元に届きましたら、担当の講演時間・会場および講演要旨についてご確認ください。⇒一般講演の座長表(PDF)はこちら
【講演の進行】
- 座長担当開始時刻の20分前までに各会場の「入室リスト」に丸印をつけて下さい。
- 発表者がPowerPointでの講演が可能なコンピュータを持参します。
- 講演中は、各講演者に、マイクに向かって、ゆっくり、またはっきりと話すようお願いしてください。
- 時間に遅れないよう責任を持ってプログラムを進行させてください。一般講演は質疑応答の時間を含めて全体で12分となっております。また、一般講演では、発表終了1分前(8分)、発表終了(9分)と質疑終了(12分)時刻になりましたら、ベルが鳴ります。
【質疑応答】
質疑応答をはじめて質問が出ない場合は自分がまず質問をしてください。質問者は必ずマイクを使って話すようお願いしてください。もしワイヤレスマイクがない場合は、質問をマイク通して言い直して、会場の参加者全員に聞こえるようにして下さい。
シンポジウムの座長へ
このたびは、日本生物工学会2009年度大会での座長役をお引き受けいただき誠にありがとうございます。シンポジウム講演につきましてご留意いただく点を以下にご案内いたします。
- プログラムで担当される講演時間・会場をあらかじめご確認ください。
- 座長担当開始時刻の20分前までに各会場の「入室リスト」に丸印をつけて下さい。
- PCの接続、および資料の配布などはオーガナイザーが責任を持って行います。
- 講演中は、各講演者に、マイクに向かって、ゆっくり、またはっきりと話すようお願いしてください。
- 複数のシンポジウムが同時開催されますので、時間に遅れないよう責任を持ってプログラムを進行させてください。
シンポジウムのオーガナイザーへ
このたびは、日本生物工学会2009年度大会でのシンポジウム開催にご協力いただきありがとうございます。シンポジウム講演につきましてご留意いただく点を以下にご案内いたします。
【参加登録】
- シンポジウムの講演者(非会員を含む)全員にオンラインでの参加登録をお願いしてください。ご登録いただいた住所に参加章、講演要旨集等が送付されます。(5月11日に受付サイトがオープンします)。
- 5月11日までにに非会員シンポジストの名前リストを大会実行委員会までお知らせください。
【講演要旨登録】
大会実行委員会から各シンポジウムにオーガナイザーに割り当てられるID とパスワードを使って5月11日(月)正午~29日(金)正午の受付期間中に、講演要旨を登録してください。
各シンポジストに入力をお願いする場合は、IDとパスワードを各シンポジストに個別にお伝えください。
【事前準備】
- シンポジウムの企画および、シンポジストへの事前説明(当日の進行、使用可能機器、ソフトのバージョンなど)は責任を持って行って下さい。
- 複数のシンポジウムが9月25日に同時開催されますので、各シンポジウムの割り当て時間(3時間半)を守って下さい。これより短いシンポジウムとなってもかまいません。また、各講演時間に関しましても、あいさつ、各講演、自由討論など、自由に設定して下さい。
- A/V関連のご要望につきましては、下記大会実行委員会までご連絡ください。9月8日(火)までにお願いします。
- 資料を配付される場合は、オーガナイザーのほうで取りまとめください。大会前に、大会に送られたい場合は、9月15日(火)までに下記実行委員会(大河内宛)にお送り下さい。
【当日案内】
- オーガナイザーが、責任を持ってPowerPointでの講演が可能なコンピュータをご用意下さい。(各シンポジストにPC持参をお願いする場合はオーガナイザーから別途、連絡してください。)
- オーガナイザーは少なくとも、シンポジウム開始20分前には会場にお越しいただき、事前にマイクやPCのチェックを済ませてください。プロジェクターへの接続や操作は、オーガナイザーあるいは発表者にお任せします。シンポジウムの映写チェックに関しては直前の30分しか時間がありませんのでご注意ください。
⇒映写チェックの時間はこちら
お問い合せ先
ご質問あるいは、ご不明な点がありましたら遠慮なく下記大会実行委員会までお問い合せ下さい。
〒464-8603 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻内
日本生物工学会平成21年度大会実行委員会
Fax: 052-789-3214
E-mail: