第76回日本生物工学会大会 (2024) では、学生優秀発表賞の審査対象になる講演が236件ありました。本会では、厳正な審査の結果、下記の通り、7件の学生最優秀発表賞、34件の学生優秀発表賞を選出いたしました。

受賞された皆様、おめでとうございます。

審査をご担当いただいた先生方には、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

学生最優秀発表賞 (7件)

  • 1Dp15
    中堀 祥悟 (北大院・農)
    Corynebacterium glutamicumにおけるNADH酸化系変異株の適応的実験室進化
  • 1Gp13
    古賀 大晴 (九大院・工)
    微小ハイドロゲルを区画とした微生物由来トランスグルタミナーゼ変異体迅速選抜系の構築
  • 1Hp10
    飯尾 秀真 (東北大院・農)
    麹菌界面活性タンパク質hydrophobin RolA Langmuir膜へのcutinase CutL1の吸着
  • 2Dp02
    石原 静流 (東工大・生命理工)
    Ralstonia eutropha改変株によるアミノ酸由来2-ヒドロキシアルカン酸ユニット含有ポリヒドロキシアルカン酸共重合体の生合成
  • 3Dp05
    佐藤 源気 (阪大院・情報)
    マルチオミクスデータを用いた出芽酵母動的代謝アンサンブルシミュレーターの構築
  • 3Fp14
    加藤 大志 (名城大院・農)
    白色腐朽担子菌 Phanerochaete chrysosporium 由来の新規 methoxyhydroquinone dioxygenase の機能解析
  • 3Jp13
    木藤 未来 (兵庫県大院・工)
    微生物群集の機能的相互作用の解明に向けたサブセット解析法の開発

学生優秀発表賞 (34件)

  • 1Ap08
    今井 翔月 (農工大)
    抗Clic1モノクローナル抗体のがん細胞に対する浸潤抑制効果
  • 1Ap16
    石井 彩夏 (農工大院・工)
    尿路上皮がん患者由来の血中循環ハイブリッド細胞の検出と病態との関連解析
  • 1Bp04
    Zhang Huanyu (Grad. Sch. Eng., Univ. Tokyo)
    Exploration of size-tunable fluorescent conjugated polymer /superparamagnetic iron oxide composite nanoparticle for sentinel lymph node detection
  • 1Bp07
    二ツ橋 龍 (名大院・工)
    リン脂質ポリマー修飾アルギン酸ゲルを用いたバイオ人工膵臓の開発
  • 1Dp14
    山上 晃汰郎 (北大院・農)
    実験室進化による大腸菌のエネルギー欠乏への潜在的な適応能力の解明
  • 1Fp02
    山本 琴音 (三重大院・生資)
    ヒト腸内細菌Bacteroides cellulosilyticus由来β-1,3-キシラナーゼBcXyn26AおよびBcXyn26Bの構造機能相関
  • 1Gp11
    迫 美由紀 (阪大・生工国際セ)
    UDP-グルコース再生カスケードの構築とグリコシド生産への応用
  • 1Hp11
    大庭 侑起 (名大院・生命農学)
    微生物由来トランスグルタミナーゼの基質プロファイリングとその優先配列の探索
  • 1Mp17
    森川 真衣 (阪大院・工)
    α-ケトグルタル酸の添加がCHL-YN細胞の抗体生産性に与える影響の検討
  • 1Np16
    山岸 勇太 (立大院・理)
    染色体複製再構成系RCRをコードした人工ゲノムからの遺伝子発現により駆動する自己複製系
  • 1Op08
    山本 彩夏 (摂南大学理工学部)
    高尿酸血症改善効果を持つフェニルプロパノイド配糖体生合成に関与するグルコース転移酵素の特性解析
  • 1Op09
    岩片 奨悟 (新潟大・自然研)
    Class IB テルペン合成酵素のゲノムマイニングと変異による新規テルペンの創出
  • 1Op15
    妹尾 佳英 (東工大・物質理工)
    嗅覚受容体由来スカトール結合性ペプチドの探索およびグラフェンFET による高感度検出
  • 2Ap02
    𠮷川 晃生 (東工大・物質理工)
    低浸透圧ストレスが誘導するミグラソーム様小胞の形成
  • 2Ap08
    金子 悠哉 (九大院・工)
    始原生殖細胞のセルエンジニアリングによるトランスジェニックニワトリ作製技術の開発
  • 2Dp09
    田中 友樹 (関西大院・理工)
    菌叢機能制御に向けたバクテリオファージによる菌叢改変技術の開発
  • 2Ep01
    伊地知 新太 (学習院大院・理)
    RiPP創薬を志向する非天然環状ペプチドの発酵生産
  • 2Fp05
    森 聖也 (阪大院・情報)
    酵素の基質特異性を決定するアミノ酸残基の予測と実証
  • 2Gp04
    伊達 実鈴 (岡山大院・統合科学)
    配列エピトープを認識する自己抗体バイオマーカーの効率的な探索法と評価系の改良
  • 2Hp02
    瓜生 遥希 (早大院・先進理工)
    基質結合安定化を指標としたベタイン合成酵素の基質特異性リデザイン
  • 2Hp06
    劉 潤晶 (東大院・総文)
    対称構造を持つタンパク質の非対称的フォールディング反応の高精度予測
  • 2Kp05
    Rifqi Ahmad Riyanto (Dept. Biotechnol., Grad. Sch. Eng., Osaka Univ.)
    Metabolome of soybean subjected to microbial intervention-soaking
  • 3Ap05
    Mario K. Uehara (Dept. Chem. Eng., Grad. Sch. Eng., Kyushu Univ.)
    Application of a PEG-based integrin stimulating molecule to freshly isolated primary hepatocytes as a method to preserve cell viability
  • 3Cp02
    岡田 航輝 (岡山大院・環境生命)
    ヒザラガイ類に保存された磁鉄鉱歯特異的新奇タンパク質の機能解析
  • 3Cp05
    澤田 徹 (大阪公大院・工)
    プロバイオティクス大腸菌の外膜小胞高生産株の特性評価
  • 3Ep14
    前原 京佳 (阪大院・工)
    異なる温度における清酒の揮発性成分変化の検討
  • 3Fp03
    鈴木 誠也 (阪大院・工)
    色素タンパク質を用いた凝集誘導タグの開発と活用
  • 3Gp03
    中田 彩夏 (農工大院・工)
    De novo設計βバレルポアを持つキメラタンパク質の発現とナノポア計測
  • 3Hp05
    木原 もなみ (名大院・生命農学)
    リボソームディスプレイによる抗腸内細菌ヒトモノクローナル抗体取得法の開発
  • 3Ip04
    小川 桐佳 (京工繊大院・工芸科学)
    耐熱性乳酸菌を用いた高温同時糖化発酵による未利用バイオマスからの効率的L-乳酸生産
  • 3Jp12
    名雪 雄太 (静大院・総合科技)
    高活性リグニン分解菌Phenerochaete sordida YK-624株の有するシトクロムP450遺伝子異種発現系の構築とその応用
  • 3Kp10
    平野 紗也 (東農大院・応生科)
    アクチベーションタギング法による麹菌Aspergillus oryzaeにおける異種タンパク質発現関連因子の探索
  • 3Lp04
    若松 太一 (奈良先端大・バイオ)
    広域にわたる塩基出現頻度パターンの解析ツールの開発
  • 3Op06
    奥居 美音 (東工大・生命理工)
    Streptomyces sp. A012304株が生産するアラレマイシン誘導体の構造と生合成経路の解析