【学会賞】2016年度学会賞受賞者決定のお知らせ
会員の皆様からご推薦いただきました候補者から受賞候補者選考委員会にて選考を行い、2016年5月19日の理事会にて本年度の学会賞受賞者が決定しました。 ⇒受賞者紹介
授賞式は第68回日本生物工学会大会の期間中に開催されます。皆様のご参加をお待ちしております。
授賞式
【日時】2016年9月28日(水)9:00~9:50
【会場】 富山国際会議場 3階 A会場(メインホール) (富山市大手町1番2号)
受賞講演:
生物工学功労賞・生物工学賞・生物工学功績賞受賞講演(9月28日)プログラム
生物工学奨励賞・生物工学アジア若手賞受賞講演(9月29日)プログラム
第35回生物工学賞
園元 謙二(九州大学 大学院農学研究院)
「アプローチをデザインするスマート発酵工学の基盤研究 」
第10回生物工学功績賞
本多 裕之(名古屋大学 大学院工学研究科)
「短鎖ペプチドの新機能発現に関する研究」
第10回生物工学功労賞
坂口 正明(サントリースピリッツ (株))
「産学連携活動の新規提案と推進による学会の活性化」
松井 和彦(味の素 (株))
「産学連携活動の活性化策の検討と企画・運営」
第49回生物工学奨励賞(江田賞)
伊藤 考太郎(キッコーマン (株))
「しょうゆ醸造に寄与する麹菌由来グルタミナーゼに関する研究」
第52回生物工学奨励賞(斎藤賞)
松浦 友亮(大阪大学 大学院工学研究科)
「セルフリータンパク質合成系を用いた進化分子工学技術の開発」
第39回生物工学奨励賞(照井賞)
河原 正浩(東京大学 大学院工学系研究科)
「キメラ受容体による細胞運命制御系の構築とライブラリー選択への応用」
第25回生物工学技術賞
該当者なし
第13回生物工学アジア若手賞
Choowong Auesukaree (Mahidol University, Thailand)
Molecular mechanisms underlying yeast adaptive responses to environmental stresses and pollutants
第5回生物工学アジア若手研究奨励賞(DaSilva賞)
Uschara Thumarat (Prince of Songkla University, Thailand)
Biochemical characterization and molecular engineering of recombinant cutinases and carboxylesterase from a thermophilic actinomycete, Thermobifida alba AHK119
第24回生物工学論文賞
- 1)古屋 俊樹*・下島 洋・木野 邦器(早稲田大学,*現,東京理科大学)
Alteration of the substrate specificity of cytochrome P450 CYP199A2 by site-directed mutagenesis
(JBB Volume 119, Issue 1, January 2015, Pages 47-51)
- 2)高木 博史1・橋田 恵介1・渡辺 大輔1・那須野 亮1・大橋 正孝2・伊波 朋哉3・鼠尾まい子3・塚原 正俊3(1奈良先端科学技術大学院大学,2奈良県産業振興総合センター,3株式会社バイオジェット)
Isolation and characterization of awamori yeast mutants with L-leucine accumulation that overproduce isoamyl alcohol
(JBB Volume 119, Issue 2, February 2015, Pages 140–147)
- 3)Mohamed Ali Abdel-Rahman1,2・Yaotian Xiao1・田代 幸寛1・Ying Wang1・善藤 威史1・酒井 謙二1・園元 謙二1(1九州大学,2Al-Azhar University, Egypt)
Fed-batch fermentation for enhanced lactic acid production from glucose/xylose mixture without carbon catabolite repression
(JBB Volume 119, Issue 2, February 2015, Pages 153-158)
- 4)稲生 崇規*・河邉 佳典・山城 拓郎**・亀山雄二郎***・汪 雪・井藤 彰・上平 正道(九州大学,*現,テバ製薬,**現,日医工,***現,医薬品医療機器総合機構)
Improved transgene integration into the Chinese hamster ovary cell genome using the Cre-loxP system
(JBB Volume 120, Issue 1, July 2015, Pages 99–106
- 5)佐藤 俊輔・丸山 裕之・藤木 哲也・松本 圭司*((株)カネカ,*現,大阪大学大学院工学研究科 カネカ基盤技術協働研究所)
Regulation of 3-hydroxyhexanoate composition in PHBH synthesized by recombinant Cupriavidus necator H16 from plant oil by using butyrate as a co-substrate
(JBB Volume 120, Issue 3, September 2015, Pages 246–251
- 6)南畑 孝介*・前田 泰一**・山口 哲志・石原 亘***・石渡 晟****・高森 智史*****・山平 真也・長棟 輝行(東京大学,*現,九州大学,**現,(株)キッコーマン,***現,(株)長瀬産業,****現,(株)グリコ,*****現,(株)ユニリーバー)
Photosensitizer and polycationic peptide-labeled streptavidin as a nano-carrier for light-controlled protein transduction
(Volume 120, Issue 6, December 2015, Pages 630–636)
第5回生物工学学生優秀賞(飛翔賞)
- 1)Ellen(東北大学)
「大腸菌のK取込み輸送体の解析」
- 2)西川 洋平(早稲田大学)
「マイクロドロップレットによる単一微生物からの効率的な全ゲノム増幅法の開発」
- 3)劉 秋実(名古屋大学)
「ウイルス表層機能ペプチドを提示する細胞質内送達用ナノキャリアの開発」
- 4)石井 友理(関西学院大学)
「酢酸菌を宿主とした効率的タンパク質発現系の構築」
- 5)白米 優一(愛媛大学)
「ポリ-γ-グルタミン酸バイオシステムの新たな生理機能と応用に関する研究」
- 6)安達 桂香(九州大学)
「Clostridiales目細菌群のクオラムセンシングとクオラムクエンチングに関する研究」