生物工学会誌 – 97巻3号
投稿日: 2019.03.25 最終更新日: 2024.01.24
- 巻頭言“随縁随意”
生物工学会として温故知新…秦 洋二
- 生物工学奨励賞(江田賞)
ビール醸造における微生物検査法の迅速化に関する研究
…浅野 静…( 108 )
- 生物工学奨励賞(斎藤賞)
好熱性酵素を用いた細胞外人工代謝経路の構築と利用に関する先駆的研究
…本田 孝祐…( 115 )
- 生物工学奨励賞(照井賞)
機能性磁性ナノ粒子の開発と医療技術への応用に関する生物工学的研究
…井藤 彰…( 122 )
- 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―
酵素が作るオリゴ糖・多糖…久保 亜希子…( 130 )
- バイオミディア
生物種を越えた多様なコミュニケーションの形…奈須野 恵理…( 134 )
気体に期待するがん治療…仁宮 一章…( 135 )
熱からみえるタンパク質機能…緋田安希子…( 136 )
酵素も『アクセ』でオシャレがしたい?…田中 俊一…( 137 )
微生物における共存と二次代謝生産…手島 愛子・荒川 賢治…( 138 )
- バイオ系のキャリアデザイン
企業における研究開発…山中 幹宏…( 139 )
- バイオ系のキャリアデザイン(私のバイオ履歴書編)
「合法的詐欺師」になれ…柴田 透…( 143 )
- 談話室
マイクロプラ問題は解決できるのか…大島 一史…( 148 )
- Branch Spirit
関西支部:神戸大学先端バイオ工学研究センター…蓮沼 誠久…( 150 )
- 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering
…( 152 )
- バイオインフォメーション…( 153 )
- 本部だより…( 155 )
- 支部だより…( 156 )
- 事務局より…( 158 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。