創立90周年記念第64回日本生物工学会大会では、2012年10月24日(水)~26日(金)に神戸国際会議場にて以下の4つの本部企画シンポジウムを開催しました。

醸造における品質へのこだわりとその製造技術

  • オーガナイザー:坂口 正明(サントリー)、秦 洋二(月桂冠)、西村 顕(白鶴酒造)
            後藤 奈美(酒類総研)

各メーカーの商品の付加価値は、こだわりの品質が支えております。その品質に関与している酒類メーカーの特徴的な製造技術を披露し、ものづくりや品質に対する考えを発表いただきます。⇒プログラム

 

持続可能なまちづくりを目指すバイオマスタウン構想

日本生物工学会創立90周年記念 第1回地域連携シンポジウム「持続可能なまちづくりを目指すバイオマスタウン構想」ポスター

  • オーガナイザー:新名 惇彦(奈良先端科学技術大学院大学)
            木田 建次(熊本大)、稲垣 賢二(岡山大)

全国で展開しているバイオマスタウン構想を俯瞰し、構想の実現に向け日本生物工学会が果たすべき役割等について議論を深めます。⇒プログラム
 

 

 

産学の研究・開発の現状と連携、学生への期待について

産学官の交流・共生のためには、お互いの研究・開発に対する考え方や現状を認識する必要があります。今回は、産学の指導的な立場におられる演者によって、各々の研究・開発の現状を紹介していただき、学生への期待を込めた提言を発表いただきます。⇒プログラム

  • オーガナイザー:柳 謙三(サントリー)、川面 克之(アサヒビール)、日野 資弘(アステラス製薬)
            坂口 正明(サントリー)

 

培養とそのダウンストリームプロセスの最前線

培養、スールアップ、計測、ダウンストリーム技術の進歩によって、その技術は、様々な産業に活用、実用化されております。その最新の研究や実用化の事例について講演いただきます。また、中国の発酵工業と発酵技術の現状についても紹介いたします。⇒プログラム

  • オーガナイザー:長棟 輝行(東京大学)、松井 和彦(味の素)石川 陽一(バイオット)
            佐久間 英雄(丸菱バイオエンジ)

 

⇒過去大会本部企画シンポジウム一覧はこちら

►産学連携活動Topへ