内容開催日
【協賛行事】JBAバイオエンジニアリング研究会講演会(オンライン)「国内の製造業回帰への道と技術のインテグレーション~医薬品、バイオモノづくり製造を中心に」2023.03.30
【協賛行事】22-3 エコマテリアル研究会 「海洋プラ問題の現状と高性能なバイオプラスチックの開発動向」2023.03.17
【協賛行事】コロイド先端技術講座2022 ソフトマターの「液液」相分離2023.03.16
【協賛行事】バイオエンジニアリング研究会 テクニカルセミナー2「クライオ電顕による創薬基盤研究と応用」2023.03.10
【協賛行事】第4回世界エンジニアリングデー記念シンポジウム
~ダイアローグ:多様性と包摂性のある社会のための工学の未来~
2023.03.04
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会 (オンライン)「食品の分子機能に対する信頼性ある科学的検証法の探求」2023.02.20
【協賛行事】緊急特別 セミナー令和4年度補正予算案のポイント2023.02.16
【協賛行事】Cutting-edge Bio-seminar 1「Cutting-edge技術の市場拡充のカギを探る 」2023.02.13
【協賛行事】JBA バイオエンジニアリング研究会 見学会・講演会 サーモフィッシャーサイエンティフィック 再生医療クリエイティブ・エクスペリエンス・ラボ(T-CEL)2023.02.08
【協賛行事】GMPセミナー「医薬品製造に関わるGMPの最新動向:講演会&見学会」~連続製造技術と装置設計における品質保証~講演会:2023.02.02
見学会:2023.02.03/202.02.10
【協賛行事】”未来へのバイオ技術”勉強会 SDGsと未来食シリーズ5「次世代食の受容拡大のための3つのチャレンジ!!」2023.01.31
【協賛行事】第28回高専シンポジウム2023.01.28
【協賛行事】3大学+1企業産学連携アグリ食品セミナー 「2030年の食卓」2023.01.27
【協賛行事】第35 回 CES21講演会「医療・医薬分野で活躍する化学工学」2023.01.27
【協賛行事】第40回コロイド・界面技術シンポジウム「コロイド界面化学が叶える、持続可能な社会~ミクロな一歩で マクロに貢献~」2023.01.26-2023.01.27
【協賛行事】第17回理研「バイオものづくり」シンポジウム2023.01.11
【協賛行事】バイオエンジニアリング研究会 テクニカルセミナー1「バイオ医薬品の連続生産技術―どんな製品に対してどう使うのか― Continuous bioprocessing technology – how to use it for what kind of product-」2022.12.09
【協賛行事】第3回 天然ゴム研究会「天然ゴムに学ぶサーキュラー・バイオエコノミー社会におけるものづくり」2022.12.09
【協賛行事】第49回炭素材料学会年会2022.12.07-2022.12.09
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会 「バイオ素材百花繚乱17~SDGsへの道」2022.11.30
【協賛行事】Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2022)2022.11.29-2022.12.02
【後援行事】日本学術会議公開シンポジウム 連続公開シンポジウム「SDGs達成に向けた農芸化学の挑戦」第4回「植物科学からサステイナブルな農業生産・ものづくりへ」2022.11.29
【後援行事】第1回 日本抗体学会設立記念 学術大会2022.11.26-2022.11.27
【後援行事】日本動物実験代替法学会第35回大会2022.11.18-22.11.20
【協賛行事】2022合同WEB討論会~第46回電解技術討論会 -ソーダ工業技術討論会 -、第42回水素エネルギー協会大会、2022HESS特別講演会~2022.11.17-2022.11.18 2022.11.28-2022.11.30
【協賛行事】第38回ニューメンブレンテクノロジーシンポジウム2022~カーボンニュートラルへ貢献する膜技術~2022.11.21, 22, 24, 25
【協賛行事】22-4ポリマーフロンティア21「サステイナブル社会実現に貢献する高分子」2022.11.11
【協賛行事】第35回日本吸着学会研究発表会2022.11.10-2022.11.11
【協賛行事】8th International Conference of Ion Exchange(ICIE2022)2022.11.04-2022.11.07
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術”勉強会 SDGsと未来食シリーズ4「次世代肉をさらに美味しく!自由に!」2022.11.04
【後援行事】岡山大学寄付講座 微生物インダストリー講座 開設記念シンポジウム「麴を活かしたものづくり 固体培養が生み出す発酵のイノベーション」2022.11.01
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術”勉強会「テクニカルシリーズⅥ 治療パラダイムとしてのタンパク質近接のマッピングと操作」2022.10.28
【協賛行事】近畿化学協会 第2回ものづくりプロセス基礎講習シリーズ2022.10.27/2022.11.01
【後援行事】第58回熱測定討論会 および 国際シンポジウム(VIACTA2022)2022.10.25-2022.10.28
【協賛行事】22-2 エコマテリアル研究会「環境影響を低減した高分子材料の設計指針を探る」2022.10.07
【協賛行事】Food Bio Plus 研究会 説明会 ~新規開発食品の受容のための方策とは2022.10.03
【後援行事】酵素活性分子国際会議2022 (Active Enzyme Molecule 2022)2022.09.30-2022.10.01
【共催行事】第41回日本糖質学会年会2022.09.29-2022.10.01
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会 「テクニカルシリーズ V 細胞の重要品質特性 (CQA) 研究が可能にしたQulaity by Design (QbD) による細胞製造とは何か?~漸く始動した細胞製造業界の第4次産業革命〜」2022.09.28
【協賛行事】第19回高付加価値食品開発のためのフォーラム~老化・抗老化―加齢とともに何が起こり、どのように防ぐか~2022.09.27-2022.09.28
【協賛行事】バイオエンジニアリング研究会小委員会「バイオDXに向けた人材育成-技術伝承から新産業分野まで」講演会 DX人材と技術伝承2022.09.27
【協賛行事】第73回コロイドおよび界面化学討論会「異分野融合・学際領域として拡がるコロイド・界面科学」2022.09.20-2022.09.22
【協賛行事】第38回ファジィシステムシンポジウム(FSS2022)「ファジィで一つになろう」2022.09.14-2022.09.16
【協賛行事】第24回日本感性工学会大会 2022.08.31-2022.09.02
【協賛行事】第35回におい・かおり環境学会2022.08.30-2022.08.31
【協賛行事】Food Bio Plus研究会(仮称)設立準備勉強会 第7回 日本企業の参入事例と国際動向からみた我が国のフードテックの進め方2022.08.26
【後援行事】日本学術会議公開シンポジウム 連続公開シンポジウム「SDGs達成に向けた農芸化学の挑戦」第3回「SDGs達成に向けた微生物や微生物菌叢への革新的機能付与・機能制御の新展開」2022.08.18
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会 「シン・育種法」2022.08.08
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会 「生物間コミュニケーションは未来を拓く」2022.08.05
【協賛行事】「食」により「人と社会と地球」の健康を創造するためのバイオ技術研究会(仮称)設立準備勉強会 第6回 「トップリーダー&トップランナーと語る!~食による新産業の創出」2022.07.29
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会 「テクニカルシリーズⅣ 世界最高精度の全遺伝子発現解析技術」2022.07.29
【協賛行事】第34回イオン交換セミナー「挑戦するイオン交換 VI」2022.07.05
【協賛行事】JST 共創の場形成支援プログラム「大阪大学革新的低フードロス共創拠点」国際シンポジウム2022.07.05
【後援行事】環境バイオテクノロジー学会第80回シンポジウム「グリーンイノベーションと環境バイオテクノロジー」2022.07.01
【協賛行事】大阪工研協会 初心者のためのバイオ実習セミナー<br />―微生物取扱いと検査・試験の基本操作―2022.06.29, 30/07.03
【協賛行事】第34回バイオエンジニアリング講演会2022.06.25-2022.06.26
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会「テクニカルシリーズⅢ 細胞の分子相互作用の次世代分析法〜免疫療法および細胞療法の開発を支えるバイオチップ〜」      2022.06.24
【協賛行事】3大学+1企業産学連携オンラインセミナー ~畑から食卓まで、美味しさと安心がつなぐ食品の科学~2022.06.23
【後援行事】熱測定オンライン講習会20222022.06.17/07.08/08.05/08.26/09.16
【協賛行事】「食」により「人と社会と地球」の健康を創造するためのバイオ技術研究会(仮称)設立準備勉強会 第5回 「食文化・心理・倫理」からフードテックを考える2022.06.17
【協賛行事】界面コロイドラーニング 第38回現代コロイド・界面化学基礎講座2022.06.02-2022.06.03
【協賛行事】第22回マリンバイオテクノロジー学会大会2022.05.28-2022.05.29
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会「テクニカルシリーズⅡ AlphaFold2が与えた実験構造生物学への衝撃」2022.05.25
【協賛行事】「食」により「人と社会と地球」の健康を創造するためのバイオ技術研究会(仮称)設立準備勉強会 第4回 食用・飼料用昆虫生産研究の最前線2022.05.23
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会 SDGsと未来食シリーズ3「未来食のビジョン~ユニバーサル・完全栄養・AIサポート」2022.05.19
【協賛行事】JST 共創の場形成支援プログラム「大阪大学革新的低フードロス共創拠点」アフタヌーンウェビナー(課題4・課題5)2022.05.09
【協賛行事】緊急特別講演X「新型コロナウイルスとの対峙:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた特定臨床研究の結果」2022.04.18
【協賛行事】JBA “未来へのバイオ技術” 勉強会「テクニカルシリーズⅠ ゴーストサイトメトリーの応用展開~細胞形態情報に基づくAI駆動型高速セルソーティング技術」2022.04.13
【後援行事】ACT-X 「環境とバイオテクノロジー」は 地球環境の危機を救う!Ⅱ2022.04.11
【協賛行事】「食」により「人と社会と地球」の健康を創造するためのバイオ技術研究会(仮称)設立準備勉強会 第3回 ムーンショット型農林水産研究開発事業と未来の食料生産のビジョン2022.04.06