第1部生体成分の取扱い

  • どうして核酸は変性するのか?
  • プラスミド抽出法の原理
  • エタノール沈殿あれこれ
  • pUCプラスミドにまつわるエトセトラ
  • 大腸菌を宿主とした異種タンパク質高発現のイロハ
  • 姿をかえるタンパク質
  • 脂肪酸を分析する
  • 質量分析データの正しい見方


第2部微生物とその取扱い

  • 培地の成分知っていますか?
  • フラスコ培養とジャー培養の違い
  • 顕微鏡は微生物額の基本
  • 微生物名ってどうやって決まるの?
  • 大腸菌研究の歴史
  • 酵母,この上なく優れたモデル生物,温泉に住む微生物・好熱菌
  • 見えない微生物を見る-微生物共生系事始め-


第3部バイオ技術と社会

  • 味を決めるアミノ酸
  • 甘い糖と甘くない糖
  • 意外に知らない乳酸菌・ビフィズス菌の姿
  • 微生物から知る食の安全性
  • 油脂発酵クロニクル
  • ビ一ル造りの研究とは?
  • 日本のビールこの10年
  • バイオ洗剤とスクリーニング
  • タクロリムス(FK506)開発物語




生物工学よもやま話-実験の基本原理から応用まで-