こちらでは、生物工学会誌第98巻(2020年)掲載の特集記事一覧(PDF)をご覧いただけます。
過去号掲載記事(記事種別)一覧はこちら

第98巻|4号5号6号7号8号9号10号11号12号

特集 ボトムアップ生物工学
第98巻 第12号 650–673(2020)
特集によせて本田 孝祐・松浦 友亮
細胞機能のボトムアップデザインとシステム化庄司 観・川野 竜司
セルフリーシステムにおける人工リボスイッチの構築横林 洋平
光応答性局在分子システムによる細胞操作吉井 達之・築地 真也
光駆動タンパク質ロドプシンの分子機能エンジニアリング井上 圭一
接着性人工細胞触媒のボトムアップ創製石川 聖人・堀 克敏
特集 植物生理学から生物工学へ(From plant physiology to biotechnology)
第98巻 第11号 595–613(2020)
特集によせて梶浦 裕之・岡澤 敦司
植物が作る超高分子バイオポリマーの生合成と蓄積機構梶浦 裕之
天然ゴム生合成機構から考える次世代の植物工学高橋 征司
LEDを用いた植物の代謝応答解析から有用物質生産へ岡澤 敦司・鶴本 智大
シアノバクテリア由来の光応答スイッチの大腸菌代謝工学への利用戸谷 吉博
網羅的翻訳状態解析に基づく外来遺伝子高発現システム山﨑 将太朗・加藤 晃
特集 新型コロナウイルス感染症COVID-19に挑む生物工学
第98巻 第11号 574–594(2020)
特集によせて養王田 正文
新型コロナウイルスの正しい理解水谷 哲也
SARS-CoV-2スパイクタンパク質のグリカンシールド渡辺 恭永
COVID-19診断における検査について髙橋 聡
全自動PCR装置geneLEADシステムの開発とCOVID-19検査への利用澤上 一美・田島 秀二・養王田 正文
呼吸器系感染症を予防する気道親和性センダイウイルスベクター型ワクチンの開発草野 好司・島崎 竜太郎・佐伯 久美子
特集 脂質がつなぐもの:生物工学的脂質研究が導く新しい学際研究と産業(後編)
第98巻 第10号 520–548(2020)
腸内細菌が産生する食事脂質代謝物とその生理機能岸野 重信・米島 靖記・小川 順
皮膚細菌叢を制御する脂肪酸永尾 寿浩・宇山 彩香・田中 重光
杉野 哲造
フコキサンチンによる非アルコール性脂肪肝炎抑制効果高谷 直己・細川 雅史
脂質構造異性体によるnutraceutical delivery永尾 晃治
HDLはまだ死んでいない小倉 正恒
皮膚バリアを調節する新しい脂質メカニズム山本 圭
オメガ3,オメガ6必須脂肪酸代謝物による免疫制御長竹 貴広・國澤 純
特集 脂質がつなぐもの:生物工学的脂質研究が導く新しい学際研究と産業(前編)
第98巻 第9号 464–493(2020)
特集によせて小川 順
Mortierella alpina 1S-4 の分子育種による種々のPUFAの生産菊川 寛史・奥田 知生・安藤 晃規
櫻谷 英治・小川 順
ラビリンチュラ類によるω3-docosapentaenoic acid(ω3-DPA)の生産安藤 晃規・奥田 知生・波多野 文美
菊川 寛史・松山 恵介・小川 順
オーランチオキトリウム属を活用したバイオリファイナリーによる有用脂質生産渡邉 研志・秋 庸裕
ホスホリパーゼを利用した体外臨床診断用酵素の開発杉森 大助
改変型ホスホリパーゼDによる難合成性リン脂質の合成岩崎 雄吾・Jasmina Damnjanović
全主要リン脂質クラスに対する酵素蛍光定量法の開発森田 真也
超臨界流体クロマトグラフィー質量分析を基盤とした定量リピドーム分析法の開発和泉 自泰・馬場 健史
特集 新しい価値を創るグローカルバイオの新展開
第98巻 第8号 418–433(2020)
特集によせて古賀 雄一
産業技術連携推進会議の取組みについて新間 陽一
大学と地域産業界の組織的産学官連携によるグローカル展開竹岡 芳成・田雑 征治・水田 貴信
企業のグローカル事例:ウガンダにおけるバイオエタノールを利用した手指消毒剤の製造と利用隈下 祐一
人材育成 静岡県の高校生バイオ教育の実践例河原崎泰昌
特集 ERATO野村集団微生物制御プロジェクトについて~細菌の集団形成と社会性の創発~(後編)
第98巻 第7号 346–367(2020)
特集によせて野村 暢彦
時空間的な制御技術が生み出す細菌挙動解析高橋 晃平・久能  樹・Andrew S. Utada
微生物1細胞および集団のラマン分光イメージング重藤 真介
細菌が放出するナノサイズの細胞外膜小胞を視る菊池 洋輔・田岡  東
一細胞自家蛍光分析技術CRIFの開発八幡  穣
糸状菌イメージング研究の実用例 超解像顕微鏡による菌糸伸長の解析,麹菌の破精込み竹下 典男
特集 ERATO野村集団微生物制御プロジェクトについて~細菌の集団形成と社会性の創発~(前編)
第98巻 第6号 292–313(2020)
特集によせて野村 暢彦
メンブレンベシクルを介した微生物間相互作用豊福 雅典
微生物間相互作用の遮断と抗生物質耐性を紐付ける未知微生物群ならびに両機能性酵素の発見草田 裕之・玉木 秀幸
バイオフィルムの形成メカニズムの理解と制御杉本 真也
表現型不均一性が生み出す微生物の集団環境適応戦略尾花 望
微生物・植物相互作用別役 重之・寿崎 拓哉
特集 相分離生物学:相分離メガネのススメ
第98巻 第5号 228–254(2020)
特集によせて森 英一朗
生物学的相分離の制御吉澤 拓也・森 英一朗
検出技術:天然変性タンパク質の構造生物学小田 隆・齋尾 智英
液-液相分離と生命の起源Tony Z. Jia・藤島 皓介・丹羽 達也
液-液相分離を介したクロマチン構造と機能の制御野澤 竜介・原 幸大・丁 大橋
生命現象の操作と可視化のための細胞内人工相分離ツール吉川 優・吉井 達之・築地 真也
タンパク質の凝集と液-液相分離への添加剤の効果白木 賢太郎
特集 真核微生物におけるシグナル伝達と代謝の接点を探る
―発酵調節の根源的な理解に向けて―
第98巻 第4号 162–190(2020)
特集によせて渡辺 大輔・水沼 正樹
ビール類製造における酵母の栄養源飢餓ストレスと発酵制御善本 裕之・吉田 聡・稲留 弘乃
解糖系をコントロールして特定の代謝物の増産へとつなげることは可能か?増本 博司・松山 茂
酵母は何を感知してアルコール発酵を調節しているのか?渡辺 大輔・高木 博史
清酒酵母のS-アデノシルメチオニン高蓄積メカニズム水沼 正樹・金井 宗良
酵母の代謝でお酒の酸味を変える根来 宏明
細胞創傷治癒の分子基盤とその帰結河野 恵子
糸状菌の菌糸生長竹下 典男
麹菌のアミラーゼ生産のグルコース依存的な抑制機構田中 瑞

►このページのTopへ

過去号掲載記事(記事種別)一覧へ
生物工学会誌Topへ