生物工学会誌 – 88巻11号
投稿日: 2010.10.05 最終更新日: 2020.01.14
- 巻頭言“随縁随意”
- 生物と工学のギャップを埋める“生命の神秘” …阪井 康能
- 報文
- 長期追跡健康診断データにおける遺伝・環境要因を用いた生活習慣病リスク決定法
…牛田 泰徳・加藤 竜司・谷村 大輔・井澤 英夫・安井 健二・高瀬 智和
吉田 安子・川瀬 三雄・吉田 勉・室原 豊明・本多 裕之…(562)
- 長期追跡健康診断データにおける遺伝・環境要因を用いた生活習慣病リスク決定法
- 特集 大学・研究機関崩壊の序章は始まっているのか?
- 特集によせて…関口 順一・川瀬 雅也・清水 和幸…(570)
- 科学・技術による力強い日本の構築―我が国の科学・技術の進むべき方向と必要な政策―
…岩澤 康裕…(571) - 教育・研究の質を保つ:欧米の大学では…福井 希一…(576)
- 就職活動の長期化と向き合うための生物工学教育現場の対応策…岡本 賢治…(579)
- 初等・中等理科教育と生物工学教育の関わり…川瀬 雅也…(581)
- 大学院教育の実質化と生物工学教育…久保 幹…(583)
- 教育のGPと生物工学教育…寺田 聡…(585)
- 他分野における生物工学教育の広がり~山梨大学グローバルCOEプログラムからの考察~
…森 一博…(588) - 生物工学分野も含む国際若手研究者育成拠点…関口 順一…(590)
- 特集 生物工学と「食」の接点
- 特集によせて…石井 正治…(593)
- ヨーグルト脱酸素発酵技術の開発…堀内 啓史…(594)
- ビール産業における微生物品質保証技術…鈴木 康司…(601)
- 近赤外分光法による食品の品質・危害要因の迅速測定
―残留農薬・生乳の微生物汚染・マンゴ果実ミバエ感染の検出― …河野 澄夫…(606) - 食品の技術開発と安全性確保…一色 賢司…(609)
- バイオミディア
- 微生物が創るナノ材料…荻 崇…(612)
- 右手型アミノ酸の役割―哺乳類アスパラギン酸ラセマーゼの発見― …伊藤 智和…(613)
- 納豆菌ゲノム情報が公開されました…木村啓太郎…(614)
- 悪玉菌を狙い撃ち―食品微生物制御の将来― …石橋 直樹…(615)
- Phytochelatin:生合成機構,光反応性半導体製造への応用,および生物学的環境指標としての利用
…村杉 章…(616)
- Branch Spirit
- 中部支部:若手育成の試み…鈴木 徹…(617)
- プロジェクト・バイオ
- 岡山の地ビール「独歩」―15年の歩みとこれから― …宮下 晃一…(618)
- Fuji Sankei Business i …(620)
- Germination
- 微生物の培養と酵素精製を楽しむ…矢野 成和…(622)
- 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering …(623)
- バイオインフォメーション…(624)
- 研究部会…(625)
- 本部だより…(626)
- 支部だより…(627)
- 事務局より…(630)
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。