2009年度日本生物工学会大会では、公募で選ばれた以下の19のシンポジウムを、大会3日目(9月25日)に同時開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 臨床現場での乳酸菌利用のアプローチ(乳酸菌・腸内細菌工学研究部会共催)
    • 浅田 雅宣(森下仁丹・バイオファーマ研) E-mail:
    • 荒  勝俊(花王・生物科学研) E-mail:
    • 早川 和仁(ヤクルト・中研) E-mail:
  2. バイオフィルム研究の最前線:制御を目指して
    (化学工学会バイオ部会環境生物分科会,環境バイオテクノロジー学会共催)
    • 堀  克敏(名工大院・工) E-mail:
    • 池田  宰(宇都宮大院・工) E-mail:
    • 常田  聡(早大・先進理工) E-mail:
  3. 海外微生物資源へのアクセスとその利用
    • 安藤 勝彦(NITE・バイオ本部) E-mail:
  4. 独立栄養的代謝の産業応用的基軸(JBA新資源生物変換研究会共催)
    • 石井 正治(東大院・農生科) E-mail:
    • 倉根隆一郎(中部大・応用生物) E-mail:
    • 浦尾 秀雄(バイオインダストリー協会) E-mail:
  5. 地球環境と地域環境保全のための光合成微生物
    • 淺田 泰男(日大・理工) E-mail:
    • 佐々木 健(広島国院大院・総合工)E-mail:
  6. 醸造原料植物および醸造微生物の特性とその進化(清酒酵母・麹研究会共催)
    • 下飯  仁(酒総研) E-mail:
    • 後藤 奈美(酒総研) E-mail:
  7. バイオマス糖化技術の新展開
    • 高橋 治雄(豊田中研) E-mail:
  8. 地方から目指せ! バイオリファイナリーによる資源循環型社会の構築
    • 木田 建次(熊大院・自科) E-mail:
    • 酒井 謙二(九大院・農) E-mail:
  9. 油糧植物ジャトロファの改良に向けて―日本における遺伝子改変のための基盤整備と方向性―
    • 柴垣奈佳子(阪大院・工) E-mail:
  10. 脂質工学の将来像(脂質工学研究部会共催)
    • 岩崎 雄吾(名大院・生命農) E-mail:
    • 小川  順(京大・微生物科学) E-mail:
  11. 酵素工学は世界をめざす(酵素工学研究会共催)
    • 園元 謙二(九大院・農) E-mail:
    • 中野 秀雄(名大院・生命農) E-mail:
    • 吉村  徹(名大院・生命農) E-mail:
    • 廣瀬 芳彦(天野エンザイム・岐阜研) E-mail:
    • 浅野 泰久(富山県大・工) E-mail:
  12. 蚕バイオテクノロジー―タンパク質生産工場として―
    ((独)農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター共催)
    • 朴  龍洙(静岡大創科技院) E-mail:
    • 前仲 勝実(九大・生医研) E-mail:
  13. 生物と機械の融合―バイオロボティクス―(セル&ティッシュエンジニアリング研究部会共催)
    • 井藤  彰(九大院・工) E-mail:
    • 加藤 竜司(名大院・工) E-mail: <
  14. 非侵襲シングルセル解析―ライフサーベイヤーのめざす生物科学―
    (コンビナトリアル・バイオ工学研究部会,ナノバイオテクノロジー研究部会共催)
    • 民谷 栄一(阪大院・工) E-mail:
    • 植田 充美(京大院・農) E-mail:
  15. 生物工学の新時代を拓く次世代シークエンス―原理,応用,情報解析まで―
    • 原島  俊(阪大院・工) E-mail:
    • 黒川  顕(東工大院・生命理工) E-mail:
    • 金子 嘉信(阪大院・工) E-mail:
  16. ポストゲノムネットワーク時代の生物工学研究の最前線
    • 田丸  浩(三重大院・生物資源) E-mail:
    • 植田 充美(京大院・農) E-mail:
  17. ポストトランスクリプトミクス研究の最前線
    • 福崎英一郎(阪大院・工) E-mail:
    • 馬場 健史(阪大院・工) E-mail:
    • 榊原 陽一(宮崎大・農) E-mail:
  18. 構造活性相関研究の最新の動向
    • 川瀬 雅也(長浜バイオ大・バイオサイエンス) E-mail:
  19. システムバイオテクノロジーが拓く生命工学
    • 岡本 正宏(九大院・農) E-mail:
    • 近藤 昭彦(神戸大院・自科) E-mail:

 

►年次大会Topへ