盛況のうちに終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。⇒開催報告はこちらpdf

日本生物工学会西日本支部 2016年度市民フォーラムを徳島大学常三島キャンパスにて開催します。
多数のご参加をお待ち申し上げます。 西日本支部 2016年度市民フォーラム「地方創生に関わる生物工学のとりくみ-日本各地の活動とネットワークの必要性-」

  • 日時: 2016年11月5日(土)
       ・講演会 10:00~12:30(受付9:30~10:00)
       ・体験実験 14:00~16:30  
     
  • 場所: 徳島大学常三島キャンパス (徳島市南常三島町2-1)
       ・共通講義棟6階 創生スタジオ(講演会)
       ・機械棟8階実験室(体験実験)
     
  • 参加費: 無料(講演会、体験実験ともに無料)
  • 講演会: 10:00~12:30

「植物工場におけるイチゴ生産のための安全管理技術の開発」
 ……宮脇克行(徳島大学大学院生物資源産業学研究部)

「微生物資源:酵母のいろいろな話」
 ……金子嘉信(大阪大学大学院工学研究科)

「霧で海水から真水を抜き取る?」
 ……松浦一雄(ナノミストテクノロジーズ株式会社)

「食品表示の現状について」
 ……三浦浩幸(消費者庁食品表示企画課)

パネルディスカッション「地方創生に関わる生物工学のとりくみ」

⇒ポスターはこちらpdf

  • 体験実験: 14:00~16:30 <対象>中学生、高校生、大学生、一般
    (実験A-Cのどれか一つを選択して体験)

実験A:「DNAを増やして、見てみよう!」
……湯浅恵造(徳島大学大学院生物資源産業学研究部)

実験B:「色で見える酵素反応」
……佐々木千鶴(徳島大学大学院生物資源産業学研究部)

実験C:「アルコール発酵とノンアルコールワイン調合体験」
……水野貴之(徳島文理大学理工学部)
 

  • 申し込み方法: 
    講演会は 申し込み不要です。体験実験は、以下の申込みフォームよりお申込みください。
    体験実験申込みフォーム: http://daigakujc.jp/c.php?u=00027&l=02&c=00092
     
  • 市民フォーラム問い合わせ先:
    徳島大学 生物資源産業学部
    日本生物工学会西日本支部 市民フォーラム実行委員会
    担当: 櫻谷 英治
    E-mail: sakuradani.eiji@tokushima-u.ac.jp  
     

【主催】日本生物工学会 西日本支部 2016年度市民フォーラム「地方創生に関わる生物工学のとりくみ-日本各地の活動とネットワークの必要性-」平成28年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)「研究成果公開発表B)」 (2016.11.5、徳島大学、世話人:徳島大学・辻 明彦)
【共催】徳島大学大学院生物資源産業学研究部、日本生物工学会「生物資源を活用した地域創生研究部会」

►西日本支部Topへ