【研究部会】バイオ計測サイエンス研究部会第2回企画 Pythonデータ解析入門
投稿日: 2018.11.05 最終更新日: 2018.12.20
バイオ計測技術が生み出す膨大なデータから、役に立つ知見を見つけるには、データを解析するテクニックが必要となります。表計算ソフト上で気合と根性と膨大な時間を使って行ったデータ処理が、Pythonというプログラミング言語を覚えれば、あっという間に終わります。Pythonは、バイオインフォマティクス技術を活用したデータマイニング、AIの活用への近道です。そこで本講座はデータ解析の必要に迫られた大学院生を対象に、学生チューターに助けてもらいつつ自習用教材を用いて、Pythonを使う基礎を学びます。今回はPython自習用資料の作成と、学生チューターが学生を教える形式のテストとして、小規模に行います。
- 日時:2018年12月18日(火)13:00~17:00
- 場所:大阪大学情報科学研究科B棟 B618演習室
⇒アクセス
- 内容:
自習形式。教材をもとに自分で学習。わからないところはチューター役の学生に聞く。
♦ Pythonのインストール–
♦ Python上でのプログラミング基礎(変数、リスト、辞書、if文、for文)
♦ モジュールのインポート
♦ 数値データファイルの読み込み
♦ 統計解析(t検定、階層化クラスタリング)
♦ データファイルの書き出し
- プログラム:
13:00– Python起動
14:00– Python上でのプログラミング基礎
15:00– 統計解析
16:00– 課題をクリアしてみる。
17:00– 情報交換会
- 対象:生物工学分野の大学院生
- 募集人数:大学院生6名程度(多数の場合選考あり)
- 参加費: 無料(自習用資料の作成に協力していただきます)
- 持ち物: Windows10が入ったノートパソコン。USBメモリ。
- 申込み方法:2018年11月30日(金)までに1) 参加希望者名、2) 所属、3) メールアドレス、4) 電話番号、5) Pythonで解析したいテーマを記入したメールを下記までご送付ください。
- 問合せ先:
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報計測学講座
松田 史生
E-mail TEL:06-6879-7433