企画委員会では、創立100周年記念事業として、生物工学会の会員が参画でき、学会としても重要なテーマ(食、環境、医療など)を対象に、産、学、官の立場から、生物工学の未来(2050年)を皆様で考える契機となるシンポジウムシリーズ(全5回)を企画いたしました。今回は、第5回として、未来の医療技術について考えるシンポジウムを企画しました(未来の医療技術について皆様と一緒に考えたいと思います)。
最後まで参加頂き、活発な議論へと繋げていただければ幸いに存じます。

  • 日時:2024年2月1日(木)13:00~17:20 
       懇親会 17:35~19:35
     
  • 開催場所:
    早稲田大学 121号館コマツ100周年記念ホール
    (〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町513)

    ハイブリッドで開催いたします(現地参加あるいはWeb [Zoom] 参加)。
    現地参加は上限70名です。申し込み状況にもよりますが、原則、会員(一般、ご所属先が本会賛助・団体会員の方を含む)を優先し、先着順とさせていただきます。
     


ご利用には、1月29日(月)にメールでお知らせするユーザーIDとパスワードが必要です。
 

本シンポジウムで提供されるコンテンツの著作権は、セミナー講師に帰属します。
発表の全部または一部を、保存、改変、再利用、再配布、オンライン翻訳することを固く禁じます。
学会活動の健全な発展のために、ルール厳守をお願いします。

プログラム

  • 13:00~13:03 はじめに……青柳 秀紀(筑波大学)
     
  • 13:03~13:43
    量子技術・量子コンピュータと生物工学の接点
      …………藤井 啓祐(大阪大学大学院基礎工学研究科)
     
  • 13:43~14:23
    ゲノム編集技術の現状と2050年展望
      …………佐久間 哲史(広島大学大学院 統合生命科学研究科)
     
  • 14:23~14:29 休憩
     
  • 14:29~15:09
    Extended reality (XR: VR/AR/MR) とmetaverseによる手術支援・遠隔医療
      …………杉本 真樹(帝京大学 冲永総合研究所, Holoeyes[株])
                
  • 15:09~15:49
    医療ロボットにおける技術開発と将来展望
      …………荒田 純平(九州大学大学院 工学研究院)
     
  • 15:49~16:29
    未来の予防医療を拓く生物工学
      …………安井 隆雄(東京工業大学 生命理工学院)
     
  • 16:29~16:35 休憩
     
  • 16:35~17:17
    パネルディスカッション
    モデレーター: 本多 裕之(名古屋大学)、上平 正道(九州大学)
    パネリスト:講演者
     
  • 17:17~17:20 おわりに……竹山 春子(早稲田大学)
     
  • 17:35~19:35 懇親会
    早稲田大学レストラン「森の風」
    (〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻516 早稲田大学早稲田キャンパス26号館15F)
    121号館から徒歩1分(会費:5,500円)
     

参加費

〈シンポジウム〉
会員(ご所属先が本会賛助・団体会員の方を含む):無料
非会員(学生):1,000円(税込)ただし、正会員の紹介により無料参加可能です。
非会員(一般):2,000円(税込)

〈懇親会〉5,500円(税込)

※参加費(要旨集代を含む)および懇親会参加費のお支払いについては、登録内容確認後にお送りする受付通知メールでご案内いたします。

  • お支払い方法:クレジット決済(一週間以内にお手続きください。)
  • 事務局より入金確認の連絡はいたしません。
  • 領収書は、SQUAREから送信される支払い完了通知メールをもって代えさせて頂きます。
  • 参加費の請求書(見積書・納品書)は発行いたしません。通知メールをもって代えさせて頂く旨ご了承ください。

申込方法

こちらのフォームよりお申し込みください。
※当日受付は行いません。必ず事前登録をお願い致します。

  • 申込締切日: 2024年1月22日(月)
     

問い合わせ先

公益社団法人 日本生物工学会事務局 (吹田市山田丘2-1 大阪大学工学部内)
TEL: 06-6876-2731 FAX: 06-6879-2034
E-mail: (創立100周年記念シンポジウム担当)

 



♦【関連記事】創立100周年記念シンポジウム 生物工学の未来(2050年)