乳酸菌・腸内細菌工学研究部会- 東南アジアにおける乳酸菌資源の学術調査及びデータベースの構築
目的
循環型資源である乳酸の製造、またバイオプリザベーションやプロバイオティクスなどの分野において、より有用な(新規な)乳酸菌が求められています。遺伝子資源を海外に求める場合、生物多様性条約の観点から、共同研究が前提となります。そこで効率的な相互利用、共同研究を実現し、実用化を加速するため、本学術調査では、現地調査を基に、東南アジア各国の研究者及び、それぞれの研究者が研究対象としている乳酸菌のデータベースを構築します。(科学研究費補助金 基盤研究B海外学術調査)
データベースの概要
本データベースは、研究者データと各研究者が保有する乳酸菌株のデータから構成されています。研究者データベースは各研究者の国籍、所属研究機関、研究テーマ、キーワード、研究業績等の項目からなっており、各項目からの検索も可能です。また、菌株データベース(400株以上が入力される予定)は各菌株の特性や分離源、分譲可能性等からなっており、各項目、研究者データベースと同様に検索ができます。また、両方のデータベースはリンクしておりますので、欲しい乳酸菌株を検索し、保有者に直接譲渡を申し込むことも可能です。
データベースの閲覧は無料ですが、会員登録が必要です。
氏名、所属、連絡先などを登録して頂ければ、以下の項目が可能になります。
- 研究者データベースの閲覧
- 菌株データベースの閲覧
- お持ちの菌株データの登録、編集、削除
- ご自身の研究者データの編集、削除
お名前、ご住所、E-mailアドレス、研究分野、研究分野のキーワードは必須入力項目です。
入力した情報は全て登録会員に公開されます。予めご了承下さい。
会員登録の手順
- http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/ALABDBにアクセスして下さい。
- 「Unresistrated User」のウインドウにE-mailアドレスを入力して「Resistrated URL retrieval」をクリックして下さい。
- 自動で登録用Webサイトのアドレスが(2)で指定したE-mailアドレスに届きます。
- 登録用Webサイトにアクセスし、氏名、所属、連絡先、などのプロフィールを入力し、今後のアクセスのためのパスワードを設定して下さい。赤字で表示された項目(Name, Organization, Department, Main research themes, Keywords)は必須入力項目です。企業の方の場合、Departmentの項はresearch laboratory、Main research themesとKeywordsの項はLAB beverageやdairy productsなど、差し支えない範囲で結構です。
- Updateをクリックして下さい。
- 自動でユーザー登録が行われます(しばらく時間がかかる場合があります)。
閲覧・菌株登録・登録情報の修正
- http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/ALABDBにアクセスして下さい。
- 「Login」をクリックして下さい。
- User IDには登録したE-mailアドレスを、Pass wordには(3)で登録したパスワードを入力して下さい。
メニュー画面が現れます。
- 研究者データの閲覧
Search Researchersをクリックして下さい。何も入力せずにSerachをクリックすれば全データが表示されます。
- 菌株データの閲覧
Search LABをクリックして下さい。何も入力せずにSerachをクリックすれば全データが表示されます。
- 菌株登録
Add LABをクリックし、必要事項を入力後、Addをクリックして下さい。
- 登録したプロフィールの修正
My profileをクリックし、修正後、Updateをクリックして下さい。
問い合わせ先
九州大学大学院農学研究院遺伝子資源工学部門
土居克実
E-mail: