日本生物工学会では、創立90周年記念事業の一環として2012年に生物工学学生優秀賞(飛翔賞)を創設しました。本賞は、博士後期課程に進学して優れた研究業績を上げることが期待される学生会員の研究奨励を目的として授与するものです。
⇒推薦要領はこちら

※所属は推薦・申請時のもの

受賞年・回受賞者所属受賞課題
第13回
2024年
(R.6)
髙橋 尚央東北大院・農麹菌の細胞表層を構成する界面活性タンパク質の自己組織化機構解明
多胡 光農工大・工コロニーフィンガープリント法に基づく簡易迅速な微生物検査技術の開発
百瀬 賢吾名大院・創薬科学アンビエントインテリジェンスを用いた細胞培養手技の定量化と標準化
岩倉 崇文阪大院・情報科学ターゲットプロテオミクスに基づく出芽酵母のブタンジオール生産性の向上
山下 璃貢山口大院・創成科学酢酸菌におけるシグナルペプチドに依存しないタンパク質分泌
浜口 愛勇生崇城大院・工新奇Spathaspora属酵母によるペントース発酵に関する研究
第12回
2023年
(R.5)
宇田川 喜信東北大院
環境科学
血管の構築と評価に向けたバイオファブリケーションと電気化学デバイス
木伏 真子早稲田大院
先進理工
有用微生物群集の選抜に向けたダイズ根圏微生物叢の機能解析
加藤 大志名城大院・農リグニンを原料とした環境低負荷なバイオエタノール生産プロセスの開発
角田 悠阪大院・工CHO細胞におけるSar1A過剰発現の抗体生産および分泌プロセスへ与える影響
大成 冬真高知大・総合人間自然科学ポリγグルタミン酸イオンコンプレックスの衛生強化目的部材としての技術応用
内田 和希九大院・工人工パルミトイル化タンパク質の脂質膜ドメイン選択的局在化と細胞内取り込みに関する研究
第11回
2022年
(R.4)
江澤 理徳秋田大院抗リウマチ薬の作用機序解明を目的とした標的タンパク質マクロファージ遊走阻止因子の中性子構造解析
南茂 彩華横浜国大院毛髪再生医療のための毛包原基の3Dバイオプリンティング
小塚 康平静岡県大配列データベースを活用した酵素改変法“酵素パーツリモデリング法”の開発と検証
谷口 赳夫阪大院アミノ酸代謝の13C代謝フラックス解析法の構築と好中球機能の制御への応用
益井 実鈴岡山大院新規2次元分離法を用いた自己抗体バイオマーカータンパク質の効率的な探索法の開発
平田 風子琉球大院真菌細胞壁多糖類ニゲランの合成酵素と分解酵素の機能解析
第10回
2021年
(R.3)
河田 早矢東北大院次世代シークエンサーからの大規模配列情報と連携した抗体の進化分子工学プロセスの開発
井上 暁人東工大
生命理工院
ナノ抗体を用いた蛍光免疫センサとその高感度化のための酵母提示選択法の開発
木村 和恵名大院ゲノムシャッフリングとデータ拡張技術を用いた細胞品質解析の高度化
戸田 成美広島大院捕食圧下における藍藻の細胞形態変化の解析
守田 湧貴九大院黄麹菌のタンパク質品質管理機構に関する分子細胞生物学的解析
第9回
2020年
(R.2)
伊藤 健太郎東北大院生体物質検出に向けた電気化学センサの高機能化
山﨑 美輝早稲田大院生体組織の空間的な遺伝子発現解析に向けた微量RNA抽出法の開発
野場 考策名大院グラム陰性細菌の膜蛋白質挿入機構を模倣した人工細胞の創出
一瀬 涼関西大院乳酸菌の高密度培養のための好気的流加培養による乳酸生産の抑制
堀尾 京平広島大院難培養マイクロバイオームからの生理活性物質生合成遺伝子の分離及び物質生産系の構築
福永 嵩大九大院ピルビン酸含有酸性糖鎖の生物界における分布と生理的役割の解明
第8回
2019年
(R.1)
伊藤 智之東北大院情報科学と進化工学を組み合わせた分子認識タンパク質創出プロセスの開発
高野 力筑波大院SCF法を活用した好酸性微生物や耐酸性微生物の高効率なスクリーニング系の開発
本山 智晴静岡県大院L-アミノ酸を起点とするピラジン生合成機構の解明とその応用
橋田 礼博阪大院回転浮遊培養におけるヒトiPS細胞集塊挙動の速度論的解釈
大川 敦司岡山大院PLP依存性L-メチオニン代謝関連酵素の構造機能解析と応用
馬場 嵩一朗佐賀大院清酒酵母の育種と醸造特性評価
第7回
2018年
(H.30)
上原 千央東北大院酵母のストレス応答に関わる陽イオン輸送体の機能解析
小川 雅人早稲田大院網羅的シングルセルゲノム解析フローの構築に向けた高精度シングルセルゲノム解析ツールの開発
竹村 謙信静岡大院金ナノ粒子-量子ドット間で誘起される局在表面プラズモン共鳴効果による迅速・高感度ウイルス検出に関する研究
上野 大心奈良先端大mRNAの内部切断に関わる配列的特徴の解明
堀 采音広島大院免疫グロブリン製剤による新たな免疫抑制作用の発見と次世代抗体医薬設計への応用
眞榮田 麻友美琉球大院黒麹菌Aspergillus luchuensis 由来フェノール酸脱炭酸酵素に関する研究
第6回
2017年
(H.29)
林 祥平北大院多価不飽和脂肪酸合成酵素の生産性及び生産物制御機構の解明
袴田 一晃農工大熱帯熱マラリア原虫Plasmodium falciparum由来EXP2の獲得と特性解析
小崎 一功名大院ペプチドアレイを利用した細胞内機能性ペプチドの高活性化
中野 洋介阪大院D-アミノ酸の定量分析に資する高感度ハイスループット分析法の開発
李 秋実崇城大院Aspergillus属糸状菌のガラクトマンナン生合成に関与するガラクトフラノース転移酵素の同定および機能解析
第5回
2016年
(H.28)
Ellen東北大院大腸菌のK取込み輸送体の解析
西川 洋平早稲田大院マイクロドロップレットによる単一微生物からの効率的な全ゲノム増幅法の開発
劉 秋実名大院ウイルス表層機能ペプチドを提示する細胞質内送達用ナノキャリアの開発
石井 友理関西学院大院酢酸菌を宿主とした効率的タンパク質発現系の構築
白米 優一高知大院ポリ-γ-グルタミン酸バイオシステムの新たな生理機能と応用に関する研究
安達 桂香九大院Clostridiales目細菌群のクオラムセンシングとクオラムクエンチングに関する研究
第4回
2015年
(H.27)
一瀬 桜子東北大院麹菌のカーボンカタボライト抑制関連因子の制御による有用物質高生産
榎本 詢子横浜国大院電気化学的な原理に基づく選択的な細胞のキャッチ&リリース
磯﨑 勇志三重大院SST法に基づく立体構造認識モノクローナル抗体作製法の開発と次世代抗体医薬への応用
徳山 健斗阪大院代謝シミュレーションと実験室進化実験の統合による有用発酵微生物育種の実践
緋田 安希子広大院青枯病菌Ralstonia solanacearumの植物感染における走化性の役割の研究
須志田 浩稔九大院多成分バクテリオシンの菌体外分泌機構の解明
第3回
2014年
(H.26)
張 斯来東北大院麹菌におけるイントロン導入 Cre を用いた自己切断型選択マーカーリサイクリングシステムの構築
景山 達斗横浜国大院In situ 架橋ハイドロゲルを用いた三次元臓器モールディング
木田 晶子名大院全自動1細胞解析単離装置と細胞表層FIA(CS-FIA)を用いた有用 タンパク質高分泌細胞の1細胞育種法の構築
岡橋 伸幸阪大院遊離代謝物質を用いた13C代謝フラックス解析法の構築と生物反応プロセスへの応用
亀井 力哉広大院シソからの新規I型アレルギー抑制因子の発見と疾病予防食品設計への展開
高原 茉莉九大院機能性核酸-酵素コンジュゲートの分子設計とその高度利用
第2回
2013年
(H.25)
鈴木 聡美東北大院乳酸菌 Tetragenococcus halophilus 由来 Aspartate:Alanine 交換輸送体(AspT)の基質による輸送の競合阻害と基質透過経路の解析
山本 陽平農工大院グループⅡ型シャペロニンアシンメトリックリング複合体の構築とリング間協調作用
曽宮 正晴名大院効率的な薬物・遺伝子送達に向けたバイオナノカプセル-リポソーム複合体の細胞内動態の解析と制御技術開発
ティオ
シャオ ティング
阪大院メタボロミクスを基盤とした微生物のストレス耐性の半合理的改良戦略の確立
岩﨑 祐樹広大院全ての再生可能エネルギーを基盤とした燃料・有用物質発酵技術の開発
野口 拓也九大院循環型社会実現に向けてスマート発酵工学を用いたアセトンーブタノールーエタノール発酵
第1回
2012年
(H.24)
佐藤 康史北大院骨髄間葉系幹細胞を用いた移植用高品質軟骨様組織作製法の開発
セーボレー 那沙農工大院バイオセンサ構築に向けた病原性細菌結合アプタマーの開発
佐々木 寛人名大院幹細胞治療における細胞品質の形態情報モデリング技術開発および生産プロセスの設計
仲嶋 翼阪大院代謝工学的手法を用いた微細藻類の戦略的育種
小寺 星広大院青枯病菌に感染するT7型ファージゲノムのダイナミックな再編成

►Page Top

学会賞Topへ