2023年度関西地域企業・公設試と若手研究者/学生の交流ワークショップは、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。⇒開催報告はこちら

関西地域企業と公設試験研究機関の研究・開発業務内容をご講演頂き、地域のみならず国内外の産業を支えるコア技術や独自の魅力を産学官の若手研究者/学生の方々に広く知っていただくことを目的としています。また、これから就職を考える学生さんには、これら企業・研究機関の情報に触れ、働き方とやりがいの多様性を知る機会になるはずです。また、企業・公設試交流会の場を通して、学会などでは難しい企業・研究機関の方との交流を深めていただければと考えております。

  • 日時:2023年12月4日(月) 13:00~17:15
     
  • 開催場所:京都市産業技術研究所 2階 ホール
      
  • プログラム、機関の概要、または講演内容:

13:00 開会の辞

13:05 【公設試験研究機関の業務の紹介】(各10分)

(地独)大阪産業技術研究所
(森之宮センター 生物・生活材料研究部)山内 朝夫
  
 奈良県産業振興総合センター
(産業技術研究部 バイオ・食品グループ)大橋 正孝
  
(地独)京都市産業技術研究所
(研究室)山本 佳宏

13:35 【国立研究機関の紹介】(20分)

(国研)産業技術総合研究所
(生命工学領域 副領域長)千葉 靖典

研究所の簡単な案内:産総研は国を代表する “日本最大×最先端”の国の研究所です。本会では、社会課題解決に繋がる近年の生命工学領域の研究開発の成果を紹介させていただきます。

13:55 【企業の事業の紹介】(各20分)

ゲオール化学株式会社
(製品開発研究部 執行役員 部長 博士(農学))森村 佳司

1957年の創業以来、独自の化粧品開発に取り組んできました。当日はキノコの無菌培養による独自の化粧品原料開発について、ご紹介します。

株式会社フィールドアンドデバイス 
(代表取締役 博士(薬学))土佐 秀樹 

Health & Beauty Careをテーマにした処方構築からパッケージデザインまで、商品開発のトータルサポート事業を行っています。商品化事例とともに、当社の仕事内容をご紹介します。

佐々木酒造株式会社 
(代表取締役)佐々木 晃

1893年創業。京都産米と京都市産技研開発の酵母を使い、京料理に合う京の酒として酒造りをしています。イベントや酒蔵ツーリズム事業などを通じ、日本酒の素晴らしさを広く伝える取り組みを行っています。

ナカライテスク株式会社 
(本社営業部)田淵 都花

当社は、大学の研究室や企業の研究部門等で分析や試験を行う際に使用される試薬や周辺機器を扱うメーカー兼商社です。
 

15:15 休憩(会場設営)

15:25 【企業交流会】グループディスカッション

17:15 閉会
 

  • 申込方法:氏名、所属、連絡先(TEL、E-mail)、一般・学生の別、会員・非会員の別、紹介者(非会員の場合のみ)を明記して、こちらのフォームよりお申し込みください。
     
  • 定員:40名
     
  • 参加費:無料
     
  • 申込締切:2023年11月30日(木)(※ただし定員に達し次第締め切らせていただきます。)
     
  • 問合せ先:
    日本生物工学会関西支部企画委員
    佐藤 喬章(京都大学)
    TEL. 075-383-2773
    E-mail:

 

►関西支部Topへ