プログラム
以下の日程表のセッション名をクリックすると、各セッションのプログラムをご覧いただくことができます。
第1日目 9月18日(水)
初日9月18日(水)は、8:30から受付を開始いたします。
午前 | 昼 | 午後 | ||
---|---|---|---|---|
9:30-11:45 | 12:15-13:15 | 13:30-15:30 | 15:45-18:00 | |
A会場 (フェニックス) |
授賞式・受賞講演 | 受賞講演 | ||
B会場 (ダリア1) |
[ランチョンセミナー] カールツァイスマイクロスコピー(株) |
[本部企画シンポジウム] 産学官連携によるイノベーション創造の成功事例 |
||
C会場 (ダリア2) |
[ランチョンセミナー] 神戸天然物化学(株) |
[シンポジウム] 代謝工学がもたらした”ものづくり”と今後求められる技術 |
||
D会場 (コスモス1) |
[ランチョンセミナー] 興研(株) |
[シンポジウム] 次世代の植物バイオテクノロジー—未来型分子育種への挑戦— |
||
E会場 (コスモス2) |
||||
F会場 (ラン) |
[国際シンポジウム] ファージバイオコントロールの新展開:Red Queenの挑戦 |
|||
ポスター会場 (ヒマワリ) |
[ポスター発表] |
- 懇親会: 18:30 ~ 20:30 ANAクラウンプラザホテル広島(大会会場より徒歩10分)
第2日目 9月19日(木)
午前 | 昼 | 午後 | ||
---|---|---|---|---|
9:30-11:45 | 12:15-13:15 | 13:30-15:30 | 15:45-18:00 | |
A会場 (フェニックス) |
||||
B会場 (ダリア1) |
[本部企画シンポジウム] 発酵ものづくり技術の最前線 |
代議員会(12:00 ~13:10) | [本部企画シンポジウム] ここまでわかった醸造微生物の特徴とその利用 |
|
C会場 (ダリア2) |
[シンポジウム] デザインドバイオマス学とスマート発酵工学:植物育種研究と発酵工学研究のコラボレーション |
[ランチョンセミナー] 東ソー(株) |
[シンポジウム] 極限生物たちが切り拓く未来の環境バイオテクノロジー |
|
D会場 (コスモス1) |
[シンポジウム] 極限環境微生物を用いた動植物の機能向上と環境負荷低減の可能性 |
[ランチョンセミナー] サーモフィッシャーサイエンティフィック(株) |
[シンポジウム] 二次代謝生合成系の人為制御による「ものつくり」への応用 |
|
E会場 (コスモス2) |
[トピックスワークショップ] | [英語論文の書き方セミナー] 英文誌編集委員会 英文校正「エディテージ」 |
[シンポジウム] 実用化に資する動物細胞培養技術~幹細胞の応用とボトルネックの解決に向けて~ |
|
F会場 (ラン) |
[シンポジウム] アミノ酸酸化酵素の研究の新展開 |
[ランチョンセミナー] 日本電子(株) |
[シンポジウム] 未来の生物工学を担う若手研究者のキャリアを考える |
|
ポスター会場 (ヒマワリ) |
[ポスター発表] |
- 若手会総会・交流会: 18:30 ~ 20:30 F会場(ラン)
第3日目 9月20日(金)
午前 | 昼 | 午後 | ||
---|---|---|---|---|
9:30-11:45 | 12:15-13:15 | 13:30-15:30 | 15:45-18:00 | |
A会場 (フェニックス) |
||||
B会場 (ダリア1) |
[シンポジウム] 生物発光とバイオセンシングの新たな展開 |
[ランチョンセミナー] タカラバイオ(株) |
[シンポジウム] 広島から世界を眺めて:展開するバイオマスリファイナリー |
|
C会場 (ダリア2) |
[シンポジウム] 糸状菌の総合オミックス解析の現状と展開 |
[ランチョンセミナー] (株)ジナリス |
[シンポジウム] 九州における新産業創出に向けた発酵研究 |
|
D会場 (コスモス1) |
[シンポジウム] 酵母の生存戦略から学ぶ—環境応答機構と産業利用— |
[ランチョンセミナー] モレキュラーデバイス ジャパン(株) |
[シンポジウム] 無機化合物の微生物変換研究の最前線 |
|
E会場 (コスモス2) |
[トピックスワークショップ] | |||
F会場 (ラン) |
[シンポジウム] 水圏バイオマスリファイナリー研究の最新動向 |
[ランチョンセミナー] (株)パーキンエルマージャパン |
[シンポジウム] 温故知新:沖縄の伝統蒸留酒「泡盛」の研究開発 |
|
ポスター会場 (ヒマワリ) |
[ポスター発表] |